2023-10

知識

300年前の給水ポンプはこんな感じだったらしい

300年前のスパイラル吸水ポンプはこんな感じだったらしい解説動画。エアロックを使用して水を高い位置まで押し上げることができるそうです。どういう場面で使用されていたんですかね。最大でどれくらいの量の水を供給できたんでしょうか。フローバル プロ...
食べ物

蛇の炭焼きケバブがちょっと不気味だけどおいしそう

蛇肉のケバブを炭焼きで料理する動画。蛇をまるまる一匹、炭が入ったかまどで焼いていきます。料理自体の見た目はおいしそうですね。調理前の姿を思い浮かべるとちょっと怖いですが。Whole Meat ワニ肉 (ワニ足)200g~299g 骨付き足 ...
ゲーム

ゲームの回復方法がこんなだったらイヤだシリーズ

現実でもゲームでも起こりうるイヤな事態、怪我。ゲーム内であれば回復を目的としたアイテムを使えば治療することができます。その方法も世界観に基づき様々な方法があります。現代的な救急キットや薬草、魔法やしゃがんでいるなどなど。そんなゲームでの回復...
すごい

3日で立てた小さな家がかわいい

小さな家を建築していく3日間の様子。ゼロから家を組み立てていく詳細な様子が記録されています。コンパクトな家でかわいいですね。どのような内装にするのか気になりますね。Love Customizer2 DIY×セルフリノベーションでつくる家石井...
その他

スプリングで発射するボウガンはこんな感じらしい

スプリング構造のボウガンはこんな感じで射撃するらしい動画。総重量は2.5kg。全幅は32cm、全長77cmとなっています。先端には2つの車輪を配置。コイルスプリングの紐を巻き取り、矢をつがえ発射します。また仕組みや利点に関しての詳細な解説も...
すごい

世界一デカい車の中身がすげぇ

世界一デカい車の中身がアパートになっているすげぇ動画。車の名前はハマー H1 X3。モデルとなったハマーH1より3倍大きいため、そう呼ばれています。車内はキッチン、バスルーム、ラウンジエリアを完備した二重構造。最高時速は時速32kmとなって...
技術

薪ストーブで温める温水プール作ってみた

薪ストーブで水を温める温水プールの制作動画。使用した材料は銅製の配管パイプに木製パレット、金属製のドラム缶に給水ポンプ。ドラム缶にパイプを巻き、その中で薪を燃やして水を温めるというシステムです。冬場でもいけそうなほどの火力ですね。INTEX...
すごい

カビが生えたキャデラック霊柩車の洗車がすげぇ

カビが生えまくってエンジンルームにもゴミが入り込んだキャデラックの霊柩車を洗車する動画。まずバッテリーとエンジンの調子をチェック。その後隅から隅まで掃除していきます。ちなみに洗車をするのは16年ぶりだそうですよ。どこに放置されてたんですかね...
ホビー

レゴ50万個使ったスターウォーズの銀河元老院会議場

スターウォーズに登場した銀河元老院会議場をレゴで作ってみた動画。使用したパーツ数はなんと50万個。いくつかの議席には対応するミニフィグが座っています。これだけの数を作るのは気が遠くなりますね。レゴ (LEGO) おもちゃ クラシック 黄色の...
ゲーム

アサクリシリーズのアサシンブレードのまとめ

アサシンクリードシリーズのアサシンブレードのデザインと性能のまとめ。暗殺シーンやブレードを収納するシーンもまとめられています。性能もそうですが、デザインも結構変わってたんですね。遠目じゃわかんないですけどね。アサシン クリード ミラージュ ...