2022-08

科学

銃をコンクリートに埋めて撃ったらどうなるの?

銃器の銃身をコンクリートに埋めて射撃したらどうなるのかの実験。リボルバー、自動拳銃、アサルトライフル、ショットガンで試されています。銃身はラップに包まれ、赤いバケツいっぱいに入れられたコンクリートに刺さっています。そのバケツを台に設置し、紐...
技術

ルンバとArduinooとUnityで作る全自動猫じゃらし

全自動ネコジャラシを作ってみた最近飼い猫の運動不足が気になってきた投稿者。そこでルンバを改造して全自動猫じゃらしを作ることに。Arduinoの基盤とUnityを使い遠隔操作可能なソースコードを組み込みます。しかし初期のコードでは速すぎたため...
ゲーム

ゲーム「Stray」を見た猫たちの反応集

フランスのBlueTwelve Studioによって開発されたアドベンチャーゲーム、Stray。一匹の野良猫となり近未来の世界で冒険をするサイバーパンク猫アドベンチャーゲームです。また主人公の挙動は実際の猫を観察し、できうる限り本物と遜色な...
ゲーム

ブルアカの家具モーションってヤバいよねシリーズ

ナツのバレンタインのティーテーブルNAT Gamesが開発しYostarが運営するRPGゲーム、ブルーアーカイブ。パーティを編成しオート戦闘でステージを攻略していくスマートフォン向けアプリです。ゲーム内には家具を自由に置き、通貨を得られる「...
スポーツ

競馬中の騎手の視界はこんな感じ

競馬学校に通う騎手のヘルメットに付けたカメラからのPOV映像。中山競馬場で行われた模擬レースの模様です。ゲートインから始まりゴールするまでの様子が記録されています。レース中は終始風きり音が鳴り響き、カメラには泥が付着していきます。スピード感...
食べ物

スイカの皮も旋盤でむけちゃうらしい

暑い夏に食べたくなるものといえば大きなスイカ。そんな夏の風物詩を旋盤でカットしていく動画です。普通の木材のようにスイカを機械へと設置。旋盤用バイトを当てればきれいな楕円体となった実が現れます。手ごろなサイズに切るのも刃物があれば簡単にできる...
その他

ラップで簡易テントを作って過ごすブッシュクラフト

パレットラップで作った簡易シェルターで夜を迎えるブッシュクラフト。現地調達した木の骨組みにラップを巻いただけの簡単な構造でできています。シェルターの外側と内側の温度差、一夜を過ごす快適さを知るために行ったそうです。外壁は一枚で、屋根は二枚で...
創作物

ロゼットクッキーの型を作る鋳造動画

多くの文化圏で食べられている薄いクッキー、ロゼット。鉄製の型を生地に浸し、高温の油で揚げるサクサクな食感のフリッターです。ロゼットアイアンと呼ばれる型にはいろいろな形があり複雑なデザインで構成されています。そんなクッキーのために多角形の花柄...
ゲーム

モブウマ娘の勝利ポーズを調査、分類した結果報告

擬人化した競走馬を育成しレースへ参加させ、歌って踊ってもらうスマホゲーム「ウマ娘」。歴代の競走馬にくわえ、モブ的な存在のウマ娘も登場します。レース内容によっては脇役であっても勝利することがあります。そんな彼女たちがレースに勝った時のモーショ...
科学

人間用のネズミ捕りから逃げだすことはできるのか

人間サイズのネズミ捕りから人間は抜け出せすことができるのかの実験。とある実験中に起きた問題に直面している投稿者。解決方法の模索中に約15リットルのネズミ捕り用接着剤を購入してしまいます。そして全ての接着剤を大きなベニヤ合板へと塗布。自身は全...