2022-06

すごい

炭鉱火災が起きて廃墟になったセントラリアのドローン映像

アメリカはペンシルベニア州にあるかつては炭鉱の町だったセントラリア。1962年に発生した坑内火災により住民が退去しゴーストタウン化。鎮火するのに200年かかるといわれ、いまだ住み続けている住民が5人います。ここへ続く州道路、61号線は落書き...
観光

ドローンから見た軍艦島

長崎県の長崎港から18.5kmの沖合にある端島(はしま)。島全体が護岸堤防で覆われており、その形状から「軍艦島」と呼ばれています。海底炭鉱によって栄え、一時期は東京以上の人口密度を有していました。小さな岩礁などを計6回の工事で埋め立て、約3...
短編動画

お菓子な世界で悪魔祓いをする神父の短編CGI、The Exortwist

チョコレートバーで地元の神父であるホリバー氏。信徒の一人、ロリにあることを相談されます。最近娘の様子がおかしいのだと。健康のために運動をし、早寝早起きの生活で水をよく飲み、歯もちゃんと磨く。そんな様子を見て悪魔にとりつかれていることを察した...
短編動画

いろんな持ち主のもとを旅するアームチェアの短編動画、Le Fauteuil

静かなリビングにある革製のアームチェアに深く腰掛ける老人手ずから作った椅子で落ち着く時間を大切にしていました。しかしそれは永遠に続くはずもなく、彼は逝去してしまいます。椅子はほかの人の手へと渡り、猫のお気に入りの場所となりました。それからま...
短編動画

大戦中の戦場で若い兵士の身に起こった恐怖を描くショートCGI、POILUS

どこかの戦場の塹壕で号令を待つ軍人たち。その中でハーモニカを吹いているのはまだ若い兵士のフェルディナンド。上官が笛を吹き、攻撃の合図が発せられます。フェルディナンドは一人遅れて突撃しますが砲弾が目の前に落下。気が付くと辺りは焼け野原となり、...
アニメ

海面上昇によって自然の厳しさにさらされた家族を描くショートアニメ、Wade

気候変動による海面上昇が起こり人間が住めなくなったインドのコルカタ。都市は水に埋め尽くされ、人々は魚を捕って生活を維持しています。とある難民の一家が水没した道路を渡っている時のことでした。虎の群れに待ち伏せされたことにより、事態は深刻な状況...
食べ物

幼虫を使ったミネストローネの作り方

なんの虫かは分からないけどウィンナーの代わりに幼虫を使ったミネストローネの作り方。とある動画投稿サイトで有志を募ったコンテストに応募した動画だそうです。テーマが「春」ということで幼虫を使用したとのこと。通常に調理する過程を見せられたあと、お...
生き物

ワラビーに寄生したダニを食べるカラス

野生のワラビーに寄生したダニを食べて取り除くカラスの動画。人工水源に設置されたトレイルカメラからの映像です。在来の野生動物に干渉することは違法とされているオーストラリア。野生動物は農地や国有林の中を広範囲で自由に歩き回っています。そのため捕...
技術

1918年当時の義顔を作っている様子

1918年当時の義顔を作っている様子の映像をカラー化した動画。義肢制作に携わっているのはアンナ・コールマン・ラッド。アメリカの芸術家であり、社交家、彫刻家、肖像画家でもありました。戦時中に赤十字の援助を受けてフランス・パリにアトリエを構えま...
おもしろ

キングスカレッジ合唱団が教えてくれる男声での高音の出し方

ケンブリッジ大学のキングスカレッジ合唱団が教えてくれる少年が高音を出す方法。規制により少年に高音で歌わせることは現実的ではないことが協議されてきた合唱団。教会の化学部門がとある解決策を提示しますが推奨される方法ではありません。しかしこの方法...