食べ物

食べ物

160kgのビッグサイズチュッパチャップスを作ってみた

352ポンド(約160kg)の巨大チュッパチャップスを作る料理動画。香りづけのため用意したのは大量のイチゴとウォッカ。またオリジナルの比率と同じにするため、相応のサイズのパイプを準備します。製菓用マスティック・ガムをパイプに巻き付け、型の中...
食べ物

タイのプール・ヴィラで食べられる豪華なフローティングブレックファーストがおいしそう

タイはパタヤにあるプール・ヴィラで食べられる朝食、フローティングブレックファースト。利用者はヴィラ内に設置されたプライベートプールの中で食べることができます。メニューはパンに肉と卵料理、サラダ、コーヒーとミルク。シャンパンも付いてきます。美...
食べ物

インド人でも嫌いなインド料理ってなあに?

インドの田舎で食べられるらしいマイナー過ぎるインド料理の紹介。ココナッツボールや鳩肉のカレー、虫の炒め物や蚕などなど。投稿者が現地へ行って食しながらの紹介となっています。結構な種類の虫がちゃんと処理すれば食べられるんですね。虫が苦手な方は閲...
食べ物

1945年当時のアメリカ軍のMREを開封してみた

ボロボロになった1945年当時のアメリカ軍の戦闘糧食を開封する動画。開けるのは第二次世界大戦中に製造、配給されていたKレーションの朝食ユニット。その内容は謎の缶詰にフルーツバーとシリアルバー。そしてタバコ、ガム、コーヒー、角砂糖。他にトイレ...
食べ物

マレーシアのラマダン中に開催されるラマダンバザールがおいしそう

マレーシアのラマダン期間中にあちこちで開催される屋台市、ラマダンバザール。断食を終えたイスラム教徒がすぐ食事できるよう、日の入り前から営業します。出店している屋台で販売されるのは伝統的な料理やスイーツ、ドリンクなど。また場所によっては衣類や...
食べ物

電子レンジで100万粒のポップコーンを作ってみたら

電子レンジに100万粒のとうもろこしの実を入れてポップコーンを作ってみた動画。その重さは約35ポンド(15.8kgほど) 。スイッチを入れて数分後、次第にパチパチといういつものあの音が。そして20分経つと異臭が漂い始めます。ですが、フタを開...
食べ物

カロリーだけを摂取したいときに役立つかもしれない料理

【砂糖油】石を舐めて空腹を紛らわす女の子の食事風景【コスパ最強】いつか役に立つかもしれないカロリーだけを摂取する方法。必要な材料は油と砂糖のみ。作り方も70gずつ混ぜるだけという簡単なもの。常温で保存が可能で、家が無くなっても持ち運べるとい...
食べ物

イタリアのラグーザにある古代の小麦粉パンが食べられるレストラン「I Banchi」がおいしそう

イタリアはラグーザにあるレストラン、I Banchi。パン屋とレストランが融合したコンセプトのお店で、​​古代の小麦粉を使用したパンが人気です。またイタリアの伝統的な料理だけでなく海鮮料理も提供されています。レストラン内にはバーもあり、カク...
食べ物

トップバリュのウィスキーを救いたい

<a href="">生まれ変わったトップバリュウイスキーを本気で救いたいvol3</a>巷で何かと低評価の多いイオンのプライベートブランド「トップバリュ」のウィスキー。そんなウィスキーを何とか味変で救えないか、がんばってみた動画。火にかけ...
食べ物

刑務所で食べたいろんな意味で思い出深いメシ

刑務所で食べたいろいろな意味で記憶に残った食事10選。普通に食べられるようなおせちやお菓子やアイス。その他若干魔改造されたヨーグルトや黄な粉やみそピーをかけて食べるご飯。そしてスチームヒーターで温めたとんかつなどが紹介されています。いろんな...