食べ物

食べ物

韓国の屋台で食べれる卵パンがおいしそう

韓国で食べれる卵パンの屋台の様子。パン生地の上に卵やチーズ、ベーコンを乗せかまどで焼いていくというもの。1つ1,500ウォン(167円ほど)で食べられるそうですよ。お腹が空いてきますね。るるぶソウル'23JTBパブリッシング2022-11-...
食べ物

パキスタンで食べられるお肉山盛りな屋台飯がおいしそう

パキスタンでZaiqa Chawalを提供している屋台の様子。Zaiqa Chawalとは現地人気の米料理で、大きなサイズの肉と一緒に出されることが多いそうです。ペシャワリライスとも呼ばれ、豆、ひよこ豆、ドライフルーツなど様々なスパイスが使...
食べ物

ベトナムの屋台で食べられるらしいエイリアンなフルーツがおいしそう

ベトナムの屋台で食べられるエイリアンなフルーツが見た目不気味だけどおいしそうな動画。場所はベトナム南部のニョンチャック県。提供されているのはニパパーム(ニパヤシとも)と呼ばれるヤシ科の植物。そのトゲトゲした外側を剥ぎ取り、中の透明な果実らし...
食べ物

もしフォークが塩でできていたらどうなるの?

もしフォークが塩でできていたら。きっと完璧な塩味になるであろうと考えた投稿者。そんな岩塩ブロックから作ったフォークでステーキを食べてみた動画です。材料となるのはヒマラヤ産のピンクのブロック。試食の際には友人たちにも試してもらいます。ほど良い...
食べ物

ハロウィンで使えるかもしれない不気味なマウンテンデューの作り方

ハロウィンで使えるかもしれないカエルの卵が浮かぶ不気味なマウンテンデューの作り方。浮かんでいる卵の正体はタピオカ。食品用の着色料とグラニュー糖を添加し手に込んだものを使用されています。味的には美味しいんでしょうけど口にするのをためらう見た目...
食べ物

パンの可能性を試し過ぎてるパンに塗るやつのまとめ

【うめぇもん紹介祭】パン!!【ずんだもんワールドクッキング】パンの可能性を試し過ぎてるパンに塗るやつの動画。パンに塗るのはクリームチーズ、マーマイト、ワサビ、いぶりがっこなどなど。それ絶対不味いだろというものもおいしくなるよう紹介されていま...
食べ物

台湾のスイカアイスキャンディー工場の様子

台湾にあるスイカのアイスキャンディー工場の様子。場所は台湾の新北市にある「水月手工氷棒」新鮮なスイカを輪切りにしてからミキサーにかけ、フレッシュジュースを作成。それを凍らせてアイスキャンディにするというものです。他にはインゲン豆や牛乳のアイ...
食べ物

トップバリュの材料だけで作る美味しい味噌ラーメン

【トップバリュ縛り】茜ちゃん特製海老風味味噌らーめんを振る舞う茜ちゃんトップバリュの材料だけで作る美味しい海老風味味噌ラーメンの作り方。基本はトップバリュの低価格帯の黄色ロゴのみを使用。どうしてもない場合は標準的な価格の赤ロゴを使ったそうで...
食べ物

200kgのデカいスニッカーズを作ってみた

超巨大なスニッカーズアイスクリームを作てみた料理動画。そのサイズは何と440ポンド(約200kg)。大量の粉ミルクと砂糖、ココアとピーナッツを混ぜて作っていきます。食べきるのに何日かかるんでしょうか。マースジャパン スニッカーズ ピーナッツ...
食べ物

グラスがデカすぎて量がヤバいタイプのカクテルジュースシリーズ

マウンテンデューとワイングラスグラスがデカすぎて量がヤバいタイプのカクテルジュースシリーズ、Badlands Chugs。グラスのサイズもさることながら、注いでいるジュースもとんでもない量に。すべてを注ぎ込んだら一気飲みしていきます。これを...