生き物

生き物

雷鳴るまで放さないらしいスッポンに噛まれてみた

爬虫綱カメ目スッポン科スッポン属に分類される「スッポン」。アジアに広く分布している雑食性のカメです。そんなスッポン関係するとある言い伝え。「一度かみついたら雷が鳴るまで放さない」そんな噂の真実を確かめるため自分の体で検証していきます。お付き...
生き物

アイス食って頭キーンなってる犬がかわいい

一心不乱にアイスへとむしゃぶりつくワンコたち。数秒後、襲い来るのはアイスクリーム頭痛。その痛みからなんとか逃れようと口をこすりつけたり頭をこすりつけたり。そんなワンコたちの可哀想かわいいリアクションのまとめです。犬も人も猫も同じような反応に...
生き物

骨格模型で乗馬訓練をしている様子がおもしろかわいい

人体骨格模型を使って9歳のモーガン牝馬に乗馬の訓練をしている様子。場所はミズーリ州オークグローブのとある乗馬施設。人が乗ることに慣れさせるために骨格模型を使っているそうです。調教師の声に合わせて歩調を変えている様子が見られます。あれだけしっ...
生き物

寄生されたカマキリをスキャンして3Dプリントして3Dデータを踊らせてみた

ハリガネムシに寄生されたカマキリをCTスキャンして3Dプリントしてみた動画。出力された透明フィギュアの腹部には寄生虫のしっかりとした姿が。またバリを削り取ることで、より露わになっていきます。その上でスキャンして得られた3Dデータを使って踊ら...
生き物

アイス食って呆然とする猫のまとめ

アイスを食べてその冷たさのあまり呆然とする猫たちの反応のまとめ。最初は甘くてひんやりしたアイスにむしゃぶりついている猫たち。しかし舐め続けるうちあまりの冷たさに固まってしまいます。とはいえアイスの美味しさは病みつきになっているようで。猫って...
生き物

飼い主の足嗅いでくっさ!って言ってる猫のまとめ

飼い主の足にじゃれついたり興味津々に匂いを嗅いだりする猫たち。しかしその数秒後動きは止まり、目は見開かれた状態に。中には後ろに倒れ込む子たちもいる始末。そんなよくある(?)足の匂いを嗅いでくっさ!っていう表情をしてる猫たちのまとめです。ちな...
生き物

シマウマとかダチョウに乗る競馬があるらしい

アメリカはミネソタ州にある競馬場、カンタベリー・パーク。この競馬場に出走する動物たちは一風変わっているようです。騎手たちはラクダ、ダチョウ、シマウマに騎乗しコースを走り抜けます。なかにはゴールすることは叶わず振り落とされる人も。また普通の競...
生き物

いろいろな場所の水を顕微鏡で見てみるシリーズ

身の回りにある水場に潜む微生物を顕微鏡で覗いてみるシリーズ。川や水たまり、バケツやシンクの排水溝などから採取した水を顕微鏡にセット。その中でうごめいている細菌や微生物を観察してみます。いつも触れているものの中にこれだけの生物が繁殖していたん...
生き物

西洋マタタビの「キャットニップ」をはじめて見た猫のリアクション

西洋では古くから栽培されているシソ科の多年草でハーブの1種である「イヌハッカ」。英名はCatnip(キャットニップ)と呼ばれ、整腸効果や解熱作用を持ちます。またその名の通り猫が好む成分「ネペタラクトン」が含まれており猫用品にも使用されていま...
生き物

【閲覧注意】知らないうちに集まってた傷口が治っていくタイムラプス集

なぜか知らないけど集めてしまった傷口が完治するまでのタイムラプス動画集。我々が生きていく上で切っても切れない関係にあるモノ。そう、怪我。いつ何時でも、絶好調な時でも、油断してても、不幸な時でも起こる怪我。そんな大怪我で負ってしまった傷口がふ...