西洋マタタビの「キャットニップ」をはじめて見た猫のリアクション

スポンサー

西洋では古くから栽培されているシソ科の多年草でハーブの1種である「イヌハッカ」。

英名はCatnip(キャットニップ)と呼ばれ、整腸効果や解熱作用を持ちます。

またその名の通り猫が好む成分「ネペタラクトン」が含まれており猫用品にも使用されています。

あまりにも好きすぎて栽培している畑が荒らされるほどに。

そんな「キャットニップ」をはじめて見た猫たちの反応です。

思ってたよりもいろいろな反応をするんですね。

食い付きがヤバい方もいらっしゃいますが。


コメント

タイトルとURLをコピーしました