技術

技術

アルティメットコンピューターマウスを作ってみた

PCの機能を詰め込んだオールインワンなマウスを作ってみた動画。ディスプレイとキーボードを備え、簡単なゲームならプレイ可能です。ちなみに以前作ったものはキーボード内臓式のものでしたが色々な欠陥を抱えていたそうですよ。排熱に弱いのは残念な弱点で...
技術

ドリフトできるチャイルドカー作ってみた

ドリフトできるチャイルドカーをDIYで作ってみた動画。まずはフレームを取り換えエンジンを設置。ギアとハンドルを交換、ボディを取り付け完成となります。まったくの別物にできあがってますね。はたらくくるまとおおきなおはな2021-11-03
技術

ハイブリッドエンジンのトライクをDIYしてみた

ハイブリッドエンジンのトライクをDIYしてみた動画。まずフレームを組み立てタイヤを設置。ペダルとハンドルを備え付け、動力には人力か電力を選ぶことができます。デザインが妙にかっこいいハイブリッド自転車ですね。蓄電池付きペダル発電機。 100W...
技術

PVCパイプからできる小型電動ドリルの作り方

小型モーターとPVCパイプからできる小型電動ドリルの作り方。まずはPVCパイプを任意のサイズにカット。モーターとバッテリーを設置し配線。ドリルを交換できるようスリーブを取り付けます。なんやかんや便利そうでいいですね。アイリスプラザ(IRIS...
技術

いろいろ完備されたスチール製のシェルターを作ってみた

ホラー映画を見て恐怖を感じた投稿者。後ろに何かいるような感じがし、振り返りますが誰もいません。そんなわけで恐怖から逃れるためスチール製のシェルターを作ることに。中には調理台やスピーカーにモニターディスプレイ、ベッドなどが備え付けられています...
技術

アイアンマンのホログラムディスプレイ作ってみた

アイアンマンの映画に出てくるような3Dディスプレイ作ってみた動画。必要なものは3Dスキャナーに3Dディスプレイ、3Dプリンターとそれを動かせる強力なPC。それらすべてを一つにワークステーションとして構築していきます。浪漫に溢れたデスクですね...
技術

実物大ゲーミングシミュレーターを作ってみた

数カ月前、3枚のディスプレイを使って仮想ウィンドウを構築した投稿者。しかしできることは少なく新鮮さを失ってきた今日この頃。そんなわけで実物大に表示できるゲーミングシミュレーターを構築してみた動画。以前立ち上げたディスプレイはそのままに、ゲー...
技術

ダイソンのドライヤーをジェットエンジンに改造してみた

ダイソン社製のヘアドライヤーをジェットエンジンに改造してみた動画。まずは分解し、構造を把握。その後必要な部品を3Dプリンターで印刷。ジェットエンジンへと改造していきます。髪を乾かすという目的は果たせなくなってしまいましたね。Dyson Su...
技術

一体型の鍛造ヘルメットはこういう風に作っていたらしい

一体型の鍛造ヘルメットはこういう風に作っていたらしい動画。一枚の鉄板から兜を作っていく様子が記録されています。いろいろ手間と時間がかかってますね。反射する光沢がカッコイイですね。中世の騎士:武器と甲冑・騎士道・戦闘技術フィリス・ジェスティス...
技術

DIYしてみたマイクロドリルが超小さい

超小さいマイクロハンドドリルを作ってみたDIY動画。本体は有機ガラスを削りって作成。マイクロモーターでドリルを回転。ボタン電池3つから電力を供給します。意外と使い道は広そうですね。ピンバイス ドリル16本 収納ケース付き ハンドドリル 騒音...