技術

技術

強力な電動タービンを子供用そりに取り付けたてみた

子供用そりにわりと強力な電動タービンを取り付けてみた動画。改造されてしまったそりは昔懐かしい時代の木製そり。まずは分解をして各部品を速度に耐えられるように交換。既製品のバッテリーとタービンを取り付けそりの速度アップを図ります。少々特殊なフレ...
技術

回転するLEDゲーミングモニターを作ってみた

回転するLEDでゲーミングモニターを構築してみた動画。使用したのは既製品の回転するLEDモニター。メインのCPUはウィンドウズサーフェイス。その他少々懐かしいキーボードやマウスでデスク周りを飾ります。今はもうなかなか見ることはないマウスです...
技術

モーター6個付けたRCボートがものすごく速い

RCボートの速度を上げるためモーターを6個ほどつけてみたメイキング動画。本体は石膏ボードに防水処理を施したもので作成。内部にバッテリーと送受信機、モーターを組み込み完全密閉。完成した暁には池の上で試走をしてみます。とんでもない速さですね。
技術

何かで役立つかもしれないTic Tacガンの作り方

ミントキャンディのTicTacでできるおもちゃの銃の作り方。まずはTicTacのパッケージを開口。ライターの着火機構を取り付け。グリップとしてライターと銃口となる筒を接続。ガスを充填させて着火すれば射撃できるという構造です。いい感じの威力出...
技術

ジャイロスコープで自立するバイク作ってみた

ジャイロスコープで自立してくれるバイクを作ってみた動画。フレームと外装は金属製。エンジンは既製品のものを流用しています。ちなみにまだ開発は続けているそうですよ。なおデザインの元ネタはバットマンのバットバイクだとか。倒れてしまうかもしてないと...
技術

100均素材で作れるらしいエアブラシのメイキング

100均素材で作れるらしいエアブラシのメイキング動画。必要な材料は霧吹きとペットボトル、スポイトセットにストローなどなど。動画概要欄にて使用された全材料が明記されています。また使用道具なども明記されています。ちなみに水彩絵の具とアクリル絵の...
技術

洗濯機を水槽に変えてみた

普通の洗濯機を水槽に改造してみた動画。改造されてしまった洗濯機はその辺で市販されているようなドラム式洗濯機。まずは中身を全て取り出し、密閉できるように改造。その中にアクアリウムをセッティングしていきます。そして家電量販店に設置に最初に気づい...
技術

木製ロールスロイス作ってみた

大部分が木造のロールスロイスを作ってみた動画。モデルとなったのはロールスロイス ファントム 6x6。シートやボディ、ハンドルにホイールカバーなどのパーツが木製となっています。フレームとシャーシは金属製。タイヤと電動のエンジンは既存の物を流用...
技術

ミニチュアスチームハンマー作ってみた

ミニサイズのスチームハンマーを作ってみた動画。上記に耐えうるよう材料は金属で作成。紙に書いた設計図をもとに作り上げていきます。ちなみにちゃんと熱した鉄なら潰せるくらいの性能を持っているそうですよ。滅茶苦茶うれしそうでこっちも楽しくなりますね...
技術

金属を切れる電動金切り鋸を作ってみた

金属を切れる電動金切り鋸を作ってみた動画。支柱となったのは金属のフレーム。ベアリングを設置した関節と工業用モーターで金きり鋸を動かしますまたモーターのスピードは調節することもできます。ずいぶん本格的な装置になりましたね。