技術

技術

機動性が高すぎるリモコン潜水艦を作ってみた

上下左右に動ける機動性の高いリモコン潜水艦を作ってみた動画。機動性を高めるために合計8基のスクリューを側面に配置。この構造により前後左右への回転も可能となっています。各パーツは3Dプリンターで出力。バッテリーにはSamsung 30Qを9本...
技術

冷蔵庫のコンプレッサーを4ストロークエンジンに改造してみた

冷蔵庫のコンプレッサーを4ストロークエンジンに改造してみた動画。使用したのは少々さび付いている古いコンプレッサー。まずはコンプレッサーを分解。不要な部分をそぎ落としエンジンへと改造。必要なパーツは適宜作成していきます。ちなみにキャプレーター...
技術

デカい3Dプリンターで家具を出力してみた

デカいサイズの3Dプリンターを購入して家具を印刷してみた動画。購入したのはElegoo社のOrange Storm Giga。サイズは800x800x1000mmまでのモノが印刷可能。大小両方のフィラメントのホルダーが付属。設計図は通常通り...
技術

世界最速のオフロードバイクを作ってみた

世界最速のオフロードバイクを作ってみた動画。改造元となったのはスズキのハヤブサ。まずはタイヤをオフロードのモノに交換。それに伴いギアも変更。そしてケージも溶接していきます。悪路でも結構な速度が出てますね。
技術

折りたためるアイアンマングローブ作ってみた

実際に折りたためるアイアンマンのガントレットを作ってみた動画。今回モデルにしたのは映画「シヴィル・ウォー」に登場した折りたためるガントレット。基本的な素材は金属を使用。各パーツはナイロンテープで固定。折りたたまれている状態のときは磁石で固定...
技術

ガスライターを改造してバーナーを作ってみた

ガスライターを改造してバーナーを作ってみた動画。必要なものは普通のライターに注射器の針、バッテリーにスイッチ。まずはライターを分解しノズルに針をセット。バッテリーとスイッチを接着しコードを接続。注射器の針をもう一本貼り付け2本の間にスプリン...
技術

10個のエンジンを組み合わせてモンスターエンジン作ってみた

10個のエンジンを組み合わせて2ストロークのモンスターエンジン作ってみた動画。まずは各エンジンを分解し溶接。クランクシャフトも切断し組み合わせていきます。そして各パーツの改造がすんだら10個のエンジンを組み立て1つのエンジンへと作り上げてい...
技術

変形するアイアンマンヘルメットの作り方

変形するアイアンマンマーク5のヘルメットの作り方。各パーツは3Dプリントで印刷。電子部品はArduino Nanoで制御されています。動画概要欄から各プログラムや設計図をダウンロードできます。動画内では詳細な組み立て手順が紹介されています。...
技術

ボーダーランズ2に登場した叫ぶ銃を作ってみた

ボーダーランズ2に登場した叫ぶ銃、Baneを作ってみた動画。原型に使用したのはハズブロ社が製造する銃型玩具のナーフガン。そこへマイクロコントローラーとスピーカーを取り付け、やかましくなるよう改造していきます。マイクロコントローラーにはTee...
技術

ホントに射撃できるスターウォーズのブラスターを作ってみた

プラズマっぽい弾丸に射撃できるスターウォーズのブラスターを作ってみた動画。しかし劇中とは違い本物のプラズマを発射することはできないため曳光弾を発射することに。デザインもとはカシアンとハン・ソロのブラスターを折衷したものとなっています。また、...