創作物

創作物

木に巻き付けられるフレキシブル自転車

木にだって巻き付けられるくらいフレキシブルな自転車の作り方。フレームを細かく分割し、多関節構造に。中心にはワイヤーが通っており、引っ張ることでフレームを固定します。ハンドル下にはロック機構があり、取っ手を回すことで機能します。この構造によっ...
創作物

プレデターみたいに口がパカって開くコスプレマスク

プレデターみたいに口と牙が連動して開閉するコスプレマスクの作り方。自作された3Dデータをプリンターで出力。各パーツを糸とネジによって連結し、組み立てていきます。動画内では組立時や出力する際の注意点も紹介されています。意味もなくパカパカしたく...
創作物

レジンと目ん玉で作るキモかわいいマグカップ

透明なレジンと目ん玉でできたマグカップの制作動画。木材に目玉パーツを貼り付け、レジンを流し込み硬化。取っ手や縁はアクセントとして血の様な赤色で彩られています。つぶらな瞳がキモかわいいですね。いや、やっぱ気持ち悪いっすね。CCINEE ドール...
創作物

壁を走れるようになったはぐれメタルがなんやかんや気持ち悪い

はぐれメタルを作って壁を走らせてみた床も壁も走らせることができるはぐれメタルのラジコン制作動画。動作部分にはよくわからないロボットに変形できるラジコンが使用されています。このラジコンは底面ファンによって吸着し、壁面でも走行ができるという代物...
創作物

原神の八重神子実物大フィギュアがすごい

原神の八重神子を実物大フィギュアで作っちゃった制作動画。頭部と各アクセサリーは3Dモデルを作りプリンターで出力。頭髪は布で覆われ、フレームにはアルミのワイヤーが使用されています。TPE素材でできた体の骨格には関節が設けられているため、ポーズ...
創作物

ゴミも収集できるダンボールゴミ収集車の作り方

ゴミも収集できるダンボール製ラジコンパッカー車の制作動画。各部のモーターによって前輪はステアリングを、後輪は回転をさせています。本物と同じような構造をしており排出板が前後に可動、圧縮版がゴミを押し込んでくれます。そして全ての操作をコントロー...
創作物

タイヤが光るゲーミング自転車作ったよ

グルーガンで作ったタイヤを装着している自転車。しかし色が変わらないことに不満を持った投稿者。さっそくタイヤにLEDを装着するために治具作りから始めます。無事に虹色に輝く自転車のタイヤは完成。前輪と後輪で別の色にすることも可能のようです。こん...
創作物

カーボンファイバーポケモンボールの作り方

ポケモンのカーボンファイバーなモンスターボールの作り方。真空を利用して炭素繊維にエポキシ樹脂を注入しボールの半分を作成。ボタン部分は3Dプリントとシリコンで型を作成、レジンで成形されています。また、台座も同じ真空樹脂注入と炭素繊維で作られて...
創作物

でっけぇザリガニが襲ってくるジオラマ

巨大なロブスターに襲われる沿岸警備隊のジオラマ制作動画。使用した素材は3Dプリンターで印刷されたロブスター(洗浄水の中に潜んでいた)。そして近所のホビーショップで見つけたタグボートのキットとレジンの海で作っています。汚れた色合いがいい感じで...
創作物

ハリネズミのために作ったかわいいミニチュアスパ

ハリネズミのために作ったサイズ的にかわいいミニチュアスパの作り方。木の板で作られた湯船には水流が流れるようポンプを設置。底面からは吹き出る泡によりジャグジー気分も味わえます。壁には間接照明と緑により落ち着いた雰囲気が醸し出されています。お気...