ホビー

ホビー

フォールアウトのPip-boy組み立てキットをディテールアップさせてみた

フォールアウト76に登場したPip-Boyの組み立てキットをディテールアップさせてみた動画。改造するのはベセスダ関連のグッズを扱う海外サイトから購入した「Pip-Boy 2000 Mk VI」。LEDの取り換えとリペイント、そして金属部品の...
ホビー

小さくても妙に迫力のあるラジコンのクラッシュシーンまとめ

無線操作によって走行し多くの愛好家に嗜まれているラジコンカー。決められたコースのタイムレコードを競ったり、ドリフトする大会も各所で催されています。しかし小さくても走る車ならばアクシデントは付き物。車両同士が追突したり、コースから外れたり、パ...
ホビー

ミニ四駆の空気抵抗ってホントに影響あるの?

ミニ四駆に空気抵抗は本当に影響してくるのか検証した動画。理論上、ミニ四駆は重量を実車大に換算すると重すぎて空力の影響がないという話があります。ならば表面積の大きさに関わらず性能をそろえれば同じ走りができるのではないか。という仮説のもと、ボデ...
ホビー

屋内でデカいRC航空機が飛んでる姿

屋内でクソデカいのとめっちゃ小さいラジコン航空機が飛んでいる様子。ドイツのフリードリヒスハーフェンで開催されていたイベントでの様子です。飛ばしている航空機のモデルはA-10、スホーイSu-27、ピラタスPC-21、ボーイング777。いずれも...
ホビー

ディテール増し増し1/12スケールのカワサキ・ニンジャ

細部までディテールアップされた1/12スケールのカワサキ・ニンジャのプラモデル。チェーンやブレーキなど各所にはエッチングパーツが使われています。ブレーキディスクには回転によって発生するであろう傷を加工。またマフラーは塗装によってヒートグラデ...
ホビー

ガンダムのコミックブックのシーンをジオラマ化

ガンダムのコミックブックの各シーンをジオラマで自作する動画。各コマのシーンを再現しブックの中へ納まるよう作られています。使用キットは中国で展開されている「BN METALWORKS」シリーズのメタルモデル。人物や小道具は3Dプリンターで出力...
ホビー

飛んでる姿がちっちゃかわいいラジコン戦闘機の姿

丸っこくて小さくてかわいいラジコン戦闘機「Fattie F-14 Topgun」が空を飛んでいる姿。 飛行時間は短いですがその性能を知るには十分な機動が見れます。また動画内では水平尾翼が動いている様子も確認できます。このラジコンはデフォルメ...
ホビー

HGガンダムのパーツを全て真鍮にするよ

プラモデルのHGガンダムのパーツを全て真鍮合金にする制作動画。ランナーから切り離したパーツをもとに石膏の型を作成。溶かした鉄を流し込み合金製のパーツを鋳造します。金属に生まれ変わったパーツ同士は木槌で叩いてはめ込みます。鋳造でもクリアランス...
ホビー

ブロックを組み合わせてコースを作るビー玉転がし「キュボロ」が複雑すぎる

ブロックを組み合わせてコースを作るマーブルラン玩具「Cuboro」。5cmの立方体には溝や穴が刻まれており、それらを組み合わせることでコースを作ります。もとはスイスのCuboro社が販売されている知育玩具だそうです。そんなキュボロを複雑にし...
ホビー

トイレットペーパーと木工用ボンドで作る水面表現

トイレットペーパーと木工用ボンドで表現するジオラマの水面。接着剤を塗りトイレットペーパーを重ね、必要な分だけ繰り返し凹凸を作ります。充分な水分を用いてシワを偏らせることで波紋を浮かび上がらせます。調色の方法や彩色する際の注意点も解説されてい...