すごい

すごい

空気を吹き出すインジェクションナイフがヤベェ

先端から二酸化炭素を噴射するインジェクションナイフの威力がヤバい動画。CO2カートリッジを柄の中に収納。噴射ボタンはヒルトについています。ボタンを押せば800PSIの圧力でCO2を噴射。対象を破裂させることができます。ちなみにスキューバダイ...
すごい

平面から地球儀って作れるの?

平面から地球儀を作れるのか挑戦してみた動画。まずは地球のデータを舟型多円錐図法で展開。そして3Dプリントで球体を印刷。そこへ先ほどの地球を貼り付けていきます。デスクアクセサリーとしてちょっとほしいですね。
すごい

弾丸を3つ同時に発射するショットガンを撃ってみた

弾丸を3つ同時に発射するスラグショットガンを試射してみた動画。その構造は3つの弾丸とそれを固定する鋼片。薬室は通常の弾丸通りとなっています。そんな弾丸をコンリートブロックやヘルメット、金属板へと向けて射撃していきます。ちなみにプロトタイプな...
すごい

ダクトテープがあれば何でもできるらしい

ダクトテープがあればキャンプで困らなくなるかもしれない動画。ダクトテープをライターに巻き付ければ滑り止めに。穴の開いた長靴に貼れば補修でき。火をつければ火種になるというちょっとしたテクニック集です。万能すぎませんかね。
すごい

コンドームがあれば火を起こせるらしい

コンドームがあれば火を起こせるらしい動画。方法は簡単でコンドームに水を入れるだけ。そのまま太陽光を集光し、火種に火をつければ火を起こせるそうです。ただ、キャンプにコンドームを持ち歩くかと言われれば疑問ですが。
すごい

200万ドルのバットマンタンブラーが走ってたらアリゾナ州の警察はどんな反応するの?

バットマンタンブラーが走ってたらアリゾナ州の警察はどんな反応するのか検証してみた動画。タンブラーのお値段はなんと200万ドル。もちろん自走可能で各種効果音付き。そして火炎放射器付きという代物。そんなタンブラーで夜の行動を走ってみます。向こう...
すごい

廃棄された戦車を動かしてみた

草原に廃棄されていた戦車を始動させてみた動画。廃棄されていたのは 第二次世界大戦時に使用されていたイギリスの戦車、チーフテン。まずは各部をチェックし、動かすに足るのかを確かめていきます。戦車って丈夫なんですね。
すごい

100年前のフォードを運転していろいろなところに行ってみた

100年前のフォード・モデルTを運転していろいろなところに行ってみた動画。製造されたのは1915年。保存状態は良好なため、走行するには何も問題はありません。またナンバーも取得してあるため公道へ出ることも可能。そんな車で訪れた場所はガソリンス...
すごい

世界で一番安い車でオフロードを走ってみた

世界で最も安い電気自動車でオフロードを100マイル(約160km)走ってみた動画。そのお値段は最高でも1321ドル(約20万)という安さ。まずは「Chang Li」という2馬力のEVカーを購入。次に簡単にオフロード仕様へと改造。その状態で荒...
すごい

ステンレスボルトを改造して手裏剣にしてみた

ステンレスボルトを改造して独自機能を詰め込んだ手裏剣を作ってみた動画。まずはボルトを削り必要なパーツを切り出します。切り出したパーツを組み合わせギミックを仕込みます。中心部を押下すれば刃が突出、軸を中心に回転することができます。無意味にいじ...