6kgのフィラメントを使ってPCケースを3Dプリントしてみた

スポンサー

I Used 6kg of Filament to 3D Print My Dream PC Case

@engineericly

6kgのフィラメントを使ってPCケースを3Dプリントしてみた動画。

まずはPCの部品を3Dスキャンして3DCGモデルを作成。

これを使ってレイアウトを構築。

レイアウトが決まったら、これをもとにPCケースを作成。

ケースは全て3Dプリントで出力。

各パーツの接続部分はボルトで固定。

表面の研磨が終わったら、PCパーツを組み込んでいきます。

ケース側面を布で包んだら完成となります。

自分の好きなようにPCをデザインできるのはいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました