ホールのチーズってカビたらどうすんの?

スポンサー

Cutting up the cheese wheel

@Sam Jose

カビが生えてしまったホールのチーズはどう処分するのか教えてくれた動画。

今回処分するのは4カ月前にイタリアから購入したホールチーズ。
あちこちにカビが生えてしまい、一部が食用には適さない状態となってしまいました。
さらにこれを一人で食べきるには相当な量。
そこで当初の目的も達してしまったため、これを解体して小分けすることに。

まずは表面を軽く削り、残った中身を均等なサイズにカット。
外側のカビてしまった部分は避け、同量をジップロックに分けていきます。
残った外側の部分は廃棄し、ジップロックを冷蔵庫で保管すれば終了となります。

残ったチーズを食べきるのも大変そうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました