十徳ナイフと空き缶で作れるストーブの作りかた

スポンサー

Survival Skills: Lifehacks with a Universal Knife.

@Sergio_Outdoors

アーミーナイフがあればストーブが作れて料理もできることを教えてくれた動画。

必要なものはアーミーナイフと缶詰と金属製のコップ。

まずはアーミーナイフで缶詰を切り、中身をコップの中へ出します。

今度はナイフで缶詰のパッケージをはがし、上部を十字にカット。

次に底部付近の側面にナイフを刺して穴をあけていきます。

そして側面の一部にU字型の穴をあけ、上部を広げていけばストーブは完成。

これを地面に置き、その場で採取した枝で補強。

中に燃料をつめ、火をつければ料理ができるようになります。

先ほどのコップを上部に置き、取り出すときはナイフを使えばOK。

この方法だとこのストーブは何回ぐらい使えるんですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました