お気に入りのゲームがレトロになって世代間格差を感じるとナイーブな気分になるよね

スポンサー

昔好きだったゲームがレトロ扱いされると意外とショックがデカいよねっていうショート。

とあるゲーム屋で中古のゲームを購入しようとしている男性。

欲しいものは2002年に発売されたグランド・セフト・オート・バイスシティ。

目的のものを持ってレジへとやってきた男性。

しかし自分よりも若そうな店員からはレトロな雰囲気のゲームっていいよね、と言われてしまいます。

その言葉にちょっと動揺を隠しきれない男性。

少し意思疎通がすれ違ったのかと思い、80年代の雰囲気っていいよねと返します。

しかし返ってきたのはGTA自体がレトロだという言葉。

レトロという言葉にさらにショックを受ける男性。

全然レトロじゃないし自分の高校時代に発売されたソフトだと否定します。

しかし2002年といえば今から23年前。

しかも当の店員はまだ生まれてもいない時代。

再びドデカいショックを受ける男性。

さらに1986年というゲーム内の時代設定と発売年と現在の年数のギャップがすごいことに。

ついでに言えばダークナイトとかアイアンマンの実写映画の初作も、もう古い。

うちの父親もこのゲームをプレイしているともいわれてしまいます。

そんな世代間のギャップにさいなまれた男性はもう気絶するしかないのでした。

数学って楽しいですね。

あれ、なんか動悸が……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました