ホムセンで買えるものと家にある小物でライトセーバーの柄を40ドル以下で作ってみた

スポンサー

ホームセンターで買える商品と家にある小物でオリジナルなライトセーバーのヒルトを作ってみた動画。

かかった費用は40ドル(約6200円)ほど。

まずは金物店へと赴き、購入したものは金属製の配管のコネクタを数種類ほど。

この時点でかかった費用は25ドル。

これを家へと持ち帰り、どうつなげてヒルトを作るかを思案。

そして家のスクラップの中から必要な部品をピックアップ。

金属パーツをPVCパイプでつなぎ、スーパーグルーで接着。

アクセサリーとしてチェーンをつけ、黒く塗装。

作業は真夜中まで続き、翌日もう一度金物店へと向かい、やすりを購入。

この時点でかかった費用はプラス6ドルの31ドル(約5600円)。

やすりでウェザリングを施したらバニッシュ材で表面をコーティング

完全に乾燥したら完成となります。

オリジナルデザインでかっこいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました