フリーソフトのAudacityを使って音声をラジオっぽくする方法のご紹介
イコライザーを編集することによって周波数の幅が少ないこもった音声を再現する方法になります
エフェクト→イコライゼーション→曲線を選択→OKを選択で編集が決定されます
イコライザ―曲線を直接操作して周波数の高音低音を制限する方法もあります
筆者のUIではエフェクト→EQフィルター曲線からになりました
またイコライザー編集画面の下にある管理→ファクトリープリセットの中にあるプリセットから選ぶという使い方に
次にノイズの追加にはフリー素材サイトからの引用
もしくは空のトラックを生成しジェネレーター→ノイズを選択しお好みの物をプリセットから選ぶことでノイズが生成されます
バージョンの違いかどうか分かりませんが投稿者の方と私とではUIが少々違っていました
ところで投稿者の方は爪切りに深いこだわりがあるようで


コメント