モンエナからワインを作ってみた

スポンサー

モンスターエナジーを素材にしてワインを作ってみた動画。

まずはドライイーストをお湯で発酵させ種を作成。

蜂蜜水混合物でスターター溶液を作成。

その二つを混ぜ、酵母を発酵。

次にモンスターエナジーを別の容器に移し替え、pH値を変えるためかき混ぜて炭酸を抜きます。

そしてそこへ重曹を追加。

pH値が目標に達したら先ほどの酵母を注ぎ発酵。

1日ほど放置し、ワインになるのを待ちます。

発酵が進んだら容器を移し替えラベリング。

ワインっぽい見た目にしておきます。

推定アルコール度数は5.6%程度とのこと。

ちなみに日本国内では酒税法に違反するかもしれないので試さないほうがよさそうですよ。

味のほうは意外にもおいしかったのだとか。

化学ってすごいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました