ステンレスと銅でビリヤードボールを作ってみた

スポンサー

旋盤を使ってステンレスと銅でビリヤードボールを作ってみた動画。

今回作るのは15番のボール。

まずは銅の円柱を旋盤にかけ、横縞部分を作り穴を開口。

次にステンレスの棒を旋盤にかけ、番号部分を切り出し。

それを銅へとはめ込み、番号の溝にレジンを注入。

そしてステンレスをから本来であれば白い部分を切り出し、銅へとねじ込み。

すべてをはめ込んだら再び旋盤にかけ、球状に。

完全に球体になったら研磨を施し表面を鏡面にしていきます。
磨き終わったら完成、屋外でその鏡面っぷりを撮影してみましょう。

反射する表面が美しいですね。

これでビリヤードしたらどうなるんですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました