日本地図上で見る国内空港が開設していくタイムラプス

スポンサー

1950年から2015年までの日本国内の空港の所在と拡張がよく分かるタイムラプス。

空港の開設から民間ジェット機の就航、滑走路の延長などの整備状況をタイムラプス化したもの。

民間航空会社による陸上空港を対象としており、軍用・自家用飛行場は表記されていません。

路線が無くなっていても廃止されていない限り表示されています。

また一部正確ではない部分もあるとのこと。

こうしてみると空港自体は多いんですね。

動画概要欄に詳細な説明が書かれています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました