Nvidiaのグラボのデザインの進化まとめ

スポンサー

Nvidiaのグラフィックボードのデザインの進化をまとめみたショート動画。

比較したのは1995年に発売されたVantaから2022年のRTX 4090まで。

画面上から製品名、本体画像、年代が表記されています。

徐々にデカくなるGPUと基板。

時がたつとともに冷却ファンが追加され、そのサイズも徐々にビッグに。

ついでにヒートシンクもでかくなり、基板の全面を覆うほどに。

そして2007年には外装にすべて覆われ、基板は見えなくなるのでした。

将来的にはどこまでデカくなるんですかね?

すでにグラボが本体といっても差し支えない大きさな気がしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました