2025-04

創作物

アクリル絵具とか油絵絵具でできるめっちゃキレイなオーロラの描き方

アクリル絵具とか油絵などの固着剤系の絵の具で使えるオーロラの描き方。まずはキャンバスに背景として夜空を作成。次にキャンバスにランダムに白い線を描き、これが渇く前に上方へ向けて色を伸ばしていきます。好きなだけ伸ばしたら乾燥させ、先ほどの線の上...
アニメ

なんかたまに見たくなるジブリの飯だけのシーンのまとめ

ジブリのアニメで出てきた料理のシーンのみをまとめた動画。純粋に料理をしているシーンのみがまとめられています。収録順は順不同。映画タイトル等の表記はありません。音声もある程度編集されているようです。見てるとお腹すいてきますね。
おもしろ

友達がたまに邪悪なやつに見える理由はこれ

付き合う友人は選んだ方がいいかもしれない理由はこれっていうショート。異性との関係で友人に相談中のマイケル。以前から意識している魅惑の女性、アマンダをデートに誘おうかと相談します。がしかし、友人はこれを盛大に否定。なぜなら中肉中背であるため。...
おもしろ

原神のコスプレがすげーけど後ろにしか目が行かなさすぎる

@minmin2000_ Mommy😍 #genshinimpact #genshinimpactedit #trend #xuhuong #minmin🌷💤 #mihoyo ♬ nhạc nền - 𝕞𝕚𝕟 x 𝕘𝕖𝕟𝕤𝕙𝕚𝕟💤 目の前の...
科学

映画のワンシーンとかウィリアム・テルみたいにリンゴに突き刺すことってできるの?

映画やウィリアム・テルのようにリンゴに矢を突き刺してさらに的に刺すことはできるのかの解説動画。歴史上の英雄のウィリアム・テルや映画のワンシーン、SNSで見られるリンゴと弓矢の妙技。宙へ放ったリンゴめがけて矢を撃ち、そのリンゴごと的へ当てると...
おもしろ

バリ島に長く住んでるこんなことになっちゃうらしい

インドネシアのバリ島に定住するとこんな感じで感性が変わっちゃうらしいショート。1日目は写真で見るより素敵なパラダイスのように感じ。1週間後には食べ物の安さに感心しますがお腹の調子はいまいち。1か月も経つとヨーロッパに帰る気がなくなり。1年後...
創作物

新聞紙に描いたベーグルのクリームの立体感がマジすげえ

新聞紙にモデリングペーストでベーグルとクリームを描いてみたショート。クリームの味はアボカドとクリームチーズ。まずは新聞紙の上に絵の具でベーグルを描画。その上にモデリングペーストを盛りつけ、クリームを表現。味を色ごとに分けて造形。クリームチー...
スポーツ

中距離走を走る選手の視界はこんな感じらしいPOV

400m走を走る選手の視界はこんな感じらしいPOVショート。スタートラインにつき、まず見えてくるのはスターティングブロック。撮影者の走るトラックは5番レーン。そしてスタートの合図が鳴り加速。周囲の選手の背中を見ながらトラックを走り抜けます。...
技術

グラインダーで作るミキサーがちょっと便利そう

グラインダーでできる電動ミキサーの簡単な作り方。必要な材料はハンドグラインダーと蓋つきの鍋と固定金具と自作した刃。まずは鍋の底の中心に穴を開口。ここへグラインダーを突き刺し、直角の固定金具で固定。これをひっくり返し、鍋の内部に突き出ているグ...
技術

ガチでマインクラフトの家を建ててみた

マインクラフトみたいなブロックで構成されたような家を建ててみた動画。まずはキューブ状の骨組みを木材で作り、これにベニヤ板を貼り付け木のブロックを作成。そして樹皮も貼り付け、ゲーム内と同じようなデザインに近づけていきます。基本的な構成素材とな...