2025-02

生き物

ただいまのナデナデを忘れられていじけるジャーマンシェパードがかわいい

ただいまのナデナデを忘れられていじけるジャーマンシェパードがかわいいショート。ママが用事をこなしている間、車の中で待機していたジャーマンシェパードとパパ。そしてママが用事を終え、車まで近づいてくるとシェパードはママのことをずっと見続けます。...
技術

安いキーボードをミニディスプレイがついたスクリーンボードに改造してみた

市販の安いキーボードをミニディスプレイがついたスクリーンボードに改造してみた動画。改造元となるのはMageGeeのゲーミング用ミニキーボード。値段は30ドル(約4500円)ほど。デザインの元となるのは80~90年代に使用されていたようなごつ...
科学

体からこんなサインが出てきたら注意した方がいい高いストレスの9つの兆候

身体にこんなサインが出たら注意した方がいい高いストレスがかかっていることを示す9つの身体的兆候。兆候は以下の通り。・まぶたの痙攣・膨満感・極端に暑い状態から極端に寒い状態へ・ランダムに発生するあざ・毎日午後2時でも疲れ果てている・抜け毛・頭...
科学

コップの底からビール入れる機械ってどうやってんの?

バーとかでよく見るコップを機械に刺すだけで飲み物が補充されるあの機械。バーテンダーが機械にセットし、何やら操作すると下からせりあがってくるビール。もちろん普通のコップであれば下に穴が開いているためそこから漏れてしまいます。そんなコップの底か...
おもしろ

男には時には彼氏として選択をしなければいけないときがある

この投稿をInstagramで見る Joe Mele(@mmmjoemele)がシェアした投稿世の男性は時には彼氏として選択をしなければいけないときがあります。自室でゲームに没頭している男性。部屋の入り口では彼女が手を振って彼氏を呼んでいま...
技術

ガラスの瓶から石器時代みたいな槍をつくってみた

われたガラスの瓶から古代の石器みたいな作り方で槍の穂先を作ってみた動画。材料として使用したのは父親が壊してしまったガラスの花瓶。まずはガラスの瓶の底を残すため、他の部分を石で割って除去。次に鹿の角で作ったツールで槍の穂先のように薄くしていき...
おもしろ

ソーセージを青く変色できる調理器具を作ってみたんだけど

ソーセージを青く変色できる調理器具を作ってみた紹介動画。見た目は錆びついたようなコイルで構成された円筒のような姿をしているこの謎の調理器具。片方の穴からソーセージを入れてみると中心へと吸い込まれます。そして吸い込まれたソーセージは青く光り浮...
ゲーム

3Dで見るいろんなゲームのマップの広さの比較

様々なゲームのマップの面積の広さを比較してみた動画。最小のサイズはロケットリーグのコートの0.11k㎡。最大のモノはノーマンズスカイの255の銀河系(縮尺通りではありません)。ちなみに面積にすると317垓k㎡だそうです。また、2020年版の...
創作物

レジンとフィギュアでダースベイダーのナイトランプ作ってみた

レジンとフィギュアと木材で暗闇に浮かぶダースベイダーのナイトランプ作ってみた動画。材料に使用したのはHallmark社が販売するダースベイダーの塗装済み完成品フィギュア。そして土台にはオーストラリア産の不思議な形状の木材、マリー・バール材。...
知識

人類がどのように版図を広げていったのかよくわかる1分のタイムラプス

人類がどのように人口と生活圏を広げていったのかよくわかる1分のタイムラプス動画。東アフリカで発生した現代の人類。20万人を超えるころにはアフリカ全土に広がり、勢力圏を徐々に広げていきます。その後ヨーロッパとアジアへと広がり、90万人を突破。...