2024-07

科学

1000℃の鉄球をアロエゲルの中に入れたらどうなるの?

1000℃まで熱された鉄球をアロエゲルの中に入れたらどうなるのか検証してみた動画。アロエゲルはガラス瓶の中へ入れ、テーブルの上へ設置。そこへ1000℃の鉄球を投入。弱冠の炎と熱された空気を排出しながら底へと到達します。特に問題なければ温度が...
食べ物

バナナナイフ作ってみた

本物のバナナと見間違うバナナナイフを作ってみた動画。まずは叫びながら車を運転し、ショッピングモールへ。バナナを1本購入し、シートベルトをさせたら再び運転しながら叫びます。次に向かったのはナイフ屋。バナナのように湾曲したナイフを買い求めます。...
ホビー

無限にキャンディが出てくるレゴ工場作ってみた

無限にキャンディが出てくれるレゴファクトリーを開発してみた動画。まず最初に作ったのはボックスからキャンディを排出するシステム。歯車が回ることによってキャンディをひとつずつ出します。そして次に作ったのは色で選別するシステム。センサーで識別し、...
アニメ

屋根裏部屋で見つけたVHSテープに収録されている「河童日記」というアニメが謎

日々、孤独に過ごす少女。学校に友達はいなく、友達を作ろうとしてもなかなかうまくいきません。放課後は近所の公園でスケッチをする日々。そんなときに現れたのは一匹の河童。池から出てきて頭には水を乗せて甲羅を背負う、というまごうことなき河童でした。...
短編動画

韻を踏まないと死んじゃうデスゲームのショートホラー、Rhyme or Die

真っ暗な部屋で目覚めた5人の参加者たち。首には何かがつけられ、誰もその事情は分かりません。その時、突如響き渡るアナウンス。無理やり参加させられたゲームの名前は「Rhyme or Die」ホストの名前はダイナモ。ゲームの内容は韻を踏みながら参...
アニメ

視力検査のあのイラストで妄想するのは海外も同じらしい

視力検査のときに除くあの機械に映っている例のイラストで妄想するのは海外も同じらしい動画。しかし海外の場合はどうやら草原の真ん中に立っているのは一軒の家。一本の道と青い空、無限に続きそうな草原の先に思いを馳せます。玄関にたたずむのは一人の男性...
アニメ

飼い犬の行動ってこんなだよね

飼い犬の行動パターンってこんなだよねっていうショートアニメ。上着を羽織ってパーカーを被れば別人だと思って威嚇し。食事をしていると物欲しそうにこちらを見つめ。上を見上げながら無限に回転し。無理やり手の形にフィットして来たり、散歩を嫌がって別の...
生き物

こんな音で目覚めてしまったとある朝

この投稿をInstagramで見る 𝙇𝙖𝙧𝙨 𝙋𝙚𝙩𝙚𝙧𝙨𝙚𝙣 | Fun & Fashion(@urban_runner_denmark)がシェアした投稿 とある朝、壮大な音楽が聞こえてきた投稿者。何ごとかとベッドから起きだし、階下をのぞ...
おもしろ

ようやく見つけたベーシストには週一でエサを与えないといけません

この投稿をInstagramで見る Etterna 🇸🇰 🤘🏻(@etterna_official)がシェアした投稿 ようやく自分たちのベーシストを見つけた投稿者。逃げられないよう檻に閉じ込めて世話をすることに。与える餌はもちろんエナドリと...
おもしろ

アメリカのクリスマスに荷物が配達されるときってこんなことになるよね

アメリカの各配達会社がクリスマスに配達するときはこんな感じになるらしい動画。アマゾンプライムは荷物を丁寧に置き、何なら玄関周りも整えてくれる。ついでに軽く掃除なんかもしてくれるでしょう。一方USPSは荷物を乱暴に置き、ついでにタバコもポイ捨...