2024-03

すごい

非実用的な銃のアタッチメントを試してみた

非実用的で変な銃のアタッチメントを試してみた動画。今回試したのはナイフの付いたマガジン。アサルトライフルがガトリング含意早変わりするトリガー。そして射撃中もコーラが飲めるカップホルダーなどなど。アタッチメントを付属させたまま、ダミー人形やマ...
知識

鉛筆削りはサバイバルで役立つらしい

鉛筆削りのサバイバルに最適な用途を紹介してくれる動画。鉛筆削りを削れば火種に。鉛筆削りで木を削れば燃え草に。鉛筆削りで削った木は槍に早変わり。と、多用途に役立つ鉛筆削りの解説動画です。意外な使い道ですね。
科学

電子レンジの限界に挑んでみた

電子レンジの限界はどれくらいなのかを検証してみた動画。検証内容は様々なものを開放型の電子レンジに近づけるというもの。検証用に用意したのは普通の電子レンジ。レンジの側面をぶち壊し、そのままスイッチオン。そこへCDや手袋をつけた手などなど様々な...
ゲーム

エルデンリングでケモナーなキャラメイクにする方法

エルデンリングで獣人風キャラメイクができる解説動画。各パラメーターの詳細な解説がされています。どこから見てもケモノ顔で驚きますね。どうやってこういうのを思いつけるんですかね。
技術

子供用のおもちゃのバイクを改造してみた

子供用のおもちゃのバイクを改造して時速60マイル(約96km)出せるようにして見た動画。まずはフレームを大改造。サスペンションなどを追加装備します。またバッテリーも交換しハイパワーなものにします。そして完成品を最寄りのレースコースで試走して...
技術

自転車の部品から重力バッテリー作ってみた

自転車の部品から重力バッテリーを作ってみた動画。メインの材料となったの自転車のギアとチェーン。おもりとなったのは20リットルのペットボトルが2つ。建物の屋上に設置して電力を発生させます。どれくらいの電力が発生してるんですかね。
技術

125馬力のショッピングカートを作ってみた

125馬力のショッピングゴーカートを作ってみた動画。エンジンとして搭載されているのは125馬力のクロッチロケットエンジン。タイヤはゴーカートのものを使用。完成した暁には、ショッピングゴーカートで公道を疾走してみます。見た目が面白いですが、疾...
すごい

時速804kmで打ち出されるボウリングの玉がヤベェ

高速で打ち出されるのボウリングのボールはどれくらい危ないのか検証してみた動画。用意したのはボウリングの玉を打ち出せる専用の大砲。その速さはなんと時速500マイル(約804km)。的として用意したのは扉や鉄板、マネキンなどなど。安全性を考慮し...
技術

ダンボールで作れる手作りロボドッグがかわいい

ダンボールとArduinoで作れるDIYロボット犬がかわいい動画。必要な材料はダンボールとアイスの棒と輪ゴムにナットとボルト。そしてArduinoとBluetooth受信機にマイクロサーボ。専用のアプリを使い、手元のスマホで操作ができます。...
すごい

パントガンで金庫をぶち破ってみた

パントガンでガンセーフはぶち破れるのか検証してみた動画。検証方法はシンプルに固定したパントガンでガンセーフを射撃するだけ。1発だけではへこむだけだったため複数発撃ちこんでみます。ガンセーフって頑丈なんですね。