2024-01

科学

歯に着けるアクセサリー「グリル」を作ってみた

アクセサリーには興味がなかった投稿者。しかし歯に着けるアクセサリーのグリルにだけは強いあこがれを持っていました。そんなわけで自分専用のカスタムグリルを自作してみた動画。必要な材料はスタジオにそろっているためそれを利用することにします。かみ合...
食べ物

100年前と今のクリスマスディナーの比較

100年前と今のクリスマスディナーの比較するために料理してみた動画。100年前のメインディッシュはローストターキー。サラダにはオリヴィエサラダとギリシャサラダ。そして各種チーズなどだそうです。どちらもおいしそうで困りますね。クリスマスディナ...
食べ物

タイの夜市の屋台飯がおいしそう

タイはバンコクで開催されている夜市の屋台飯がおいしそうな動画。ここでは新鮮な魚介類が楽しめるようです。またほかにも各種料理やフルーツなども提供されています。どれもおいしそうで困りますね。D18 地球の歩き方 バンコク 2023~2024 (...
創作物

何かで使えそうな気がする監視カメラマスクの作り方

きっとどこかで使える監視カメラのコスプレマスクを作る方法。必要な材料は紙とダンボール。各パーツを切り出し、設計図通りに折り込み接着するだけで製作可能だそうです。動画概要欄から設計図をダウンロードできます。これを応用すればあの人が作れそうです...
技術

ドリフトできるゴーカート作ってみた

ドリフト可能なゴーカートのメイキング動画。素材となったのは子供が乗るような手動式の手押し車。そこへエンジンや専用のタイヤを取り付けゴーカートへと改造していきます。乗り心地は別の意味で最高みたいですね。だいぶ原形をとどめてないですね。アガツマ...
ゲーム

ポータブルPS4作ってみた

ディスプレイ一体型の持ち運べるポータブルプレイステーション4を作ってみた動画。まずはPS4本体を分解しプラスチックの箱の中へと収納。コントローラーやディスプレイは市販のものを改造し取り付けます。ちなみに40分程度持続できるそうですよ。夢があ...
音楽

朝起きて30分以内に学校に行かなければならないときのプレイリスト

もしあなたが遅く起きて30分以内に学校に行かなければならないとき。このプレイリストはあなたのためのものです。そんな感じでせかしてくれるプレイリスト集です。逆に焦るんですけど大丈夫ですかね。 スニーカー キッズ 男の子 女の子 白 黒 通学靴...
食べ物

レジンとキャンディで作ったテーブルがめっちゃカラフル

レジンとキャンディでできた天板がカラフルなテーブルの制作動画。跳び箱から3段抜き取り板を設置。レジンとキャンディーを投入し、通常通りに研磨をかけていきます。レジンの中の飴って腐らないんですかね。金太郎飴本店 にゃんこ飴400g金太郎飴本店2...
科学

F1のタイヤで普通の車は速くなれるの?

F1のタイヤで普通の車は速くなれるのか検証してみた動画。まずはタイヤをF1のものと交換しレース場で走行。タイムを計りノーマルタイヤとの違いを比較してみます。思ったよりも大掛かりな改造になってますね。【4本セット】ブリヂストン(BRIDGES...
技術

100日かけて戦闘機型のボートを作ってみた

戦闘機型のボートを作ってみた動画。モデルとなったのはロシア製の戦闘機、Su-35。2基の650ccのカワサキエンジンを搭載。最高速度は73km/h。材料は複合プラスチックでできています。ちなみに100日間頑張った結果だそうですよ。けっこうな...