2023-12

知識

なんかの役には立つかもしれない船の全長比較

3Dでみるいろんな船舶の全長を比較する動画。画面上部から船体、船名、全長、進水日が表示されています。またボートから始まり客船、空母、タンカーなどが比較されています。タンカーってクッソデカいんですね。図説世界史を変えた50の船グラハム,イアン...
創作物

紙で作ったデザートイーグルがすごい

ペーパークラフトでできるデザートイーグルの作り方。その名の通りトリガーから銃身、グリップまですべてが紙でできています。ちなみに射撃することはできないそうですよ。重厚感がありますね。戦艦大和をつくる(1/350スケール) (大人のペーパークラ...
すごい

これだけ泥だらけでもAR15は動くらしい

アサルトライフルのAR15はこれくらい泥だらけでも動くらしい動画。すでに泥が固まり始めているAR15の出すとカバーを開け、さらに泥をかけます。その状態で射撃を開始。弾丸が詰まることはなく無事に発射されるのでした。どう見ても動かなさそうなのに...
ゲーム

アタッチメントマシマシなゲームボーイがなんかカッコいい

WORLD’S HEAVIEST GAMEBOYアタッチメント増し増しに付けたゲームボーイがなんかカッコいいショート動画。増設されたのはハンドル、拡大鏡、スティックにスピーカーなどなど。パワーアップしたゲームボーイの姿はあまりにもごてごてと...
その他

秋葉原にあったお店を自分のスタジオに再建してみた

秋葉原にあった小さなお店を自分のスタジオに移転させたというお話。リビルドしたのは秋葉原ラジオセンターにあった電子部品を販売する「島山無線商会」店舗にあった内装や什器を解体しスタジオへと輸送。その場で再建していきます。浪漫があふれてますね。秋...
ゲーム

Space Engineersで某アーマードコアに登場した某ワームを作ってしまった

チェコのKeen Software Houseによって開発されたサンドボックスゲーム、Space Engineers。 プレイヤーは宇宙空間や惑星上で基地の建築や船の建造をすることができます。そんなSpace Engineersで某アーマー...
その他

血液を放置して観察してみたタイムラプス

血液を1滴放置して観察してみたタイムラプス映像。糖尿病用ランセットを使用して血液を採取。その後すぐに撮影を開始します。画面左下に経過時間が表示されています。色の変化が面白いですね。ニチバン 救急絆創膏 ケアリーヴ Mサイズ 21mm×70m...
食べ物

水を揚げて食べてみた

水を油で揚げて食べてみた動画。その方法はアルギン酸ナトリウムと混ぜるというもの。その後は通常通り、小麦粉・卵・パン粉をまぶして油で揚げます。リアクションを見るにあまりおいしくはなさそうですね。アルギン酸ナトリウム300g【食品添加物】松葉薬...
その他

眺めの素晴らし展望台で一晩キャンプしてみた

森の中にある見晴らしの良すぎる展望台で一晩キャンプしてみた動画。場所は北ジョージア山脈の奥深くにあるライフラインが独立したオフグリッドの展望塔。太陽光発電、水道、ベッド、薪ストーブ、キッチンも完備。余暇にはテレビゲームをたしなむこともできま...
生き物

アメンボを石鹸水に入れるとどうなるの?

水面に浮かび生活をする昆虫、アメンボ。軽い体と細い足についた毛の作用によって水上を滑るように進んでいきます。そんなアメンボを石鹸水に入れるとどうなるのか検証してみた動画。かわいそうな実験になってしまいましたが、虫ってすごいですね。タガメ・ミ...