2023-11

科学

ハチミツを放置してみたらどうなるの?なタイムラプス

9カ月近くハチミツを常温で放置してみたタイムラプス記録。画面左下に経過時間が表示されます。ハチミツは腐らないって本当なんですね。これだけ放置した奴は食べても大丈夫なんでしょうか。見た目が妙においしそうです。梅屋ハネー 純粋はちみつ (ポリ)...
技術

ショッピングカートをドリフトできるカートに改造してみた

ショッピングカートをドリフトできるゴーカートに改造してみた動画。まずは土台となるフレームを作り、必要なハンドルやタイヤ、アクセルを取り付け。カートと接続し、運転できるように改造していきます。ちなみにこの企画にあたり、壊れたショッピングカート...
スポーツ

アメリカで開催されてるスクールバスレースが激しい

アメリカで開催されてる激しいスクールバスレースの様子。開催場所はイリノイ州にあるレース場のロックフォード・スピードウェイ。体当たりによってボロボロになったスクールバスが豪快なレースの模様を見せてくれます。迫力がすごいですね。ジク (SIKU...
音楽

蜘蛛の糸でギターの弦を作ってみた

幼いころからギターの弦が切れたとしても蜘蛛の糸で補えばいいのではないかと考えていた投稿者。それを実証するために森の中へ行きましたが蜘蛛の糸が絡まるだけ。また糸はもろく、到底弦としての働きを見せるモノではありませんでした。そんななか、マダガス...
科学

RPG7の弾が人間に当たったらどうなるの?

旧ソ連の開発した携帯対戦車擲弾発射器、RPG-7。対戦車兵器ではありますが多目的に使用でき、多くの国で使用されています。そんなロケットランチャーの弾が人体に当たるとどうなるのか検証してみた動画。胴体と頭部が造形されたダミートルソーへ向けて発...
科学

生卵を時速483kmで発射したらどうなるの?

卵を時速300マイル(時速483km)以上の速度で発射したらどうなるのかを検証してみた動画。標的となってくれたのはノートパソコンやスイカ、ヘルメットなどなど。専用の大砲を用いて生卵を打ち出していきますまた、衝突の瞬間をスーパースローで撮影し...
科学

ダクトテープは銃を無効化できるの?

ダクトテープでぐるぐる巻きにされた銃は無効化できるのか検証してみた動画。実験の際にはテープを巻き付けた銃を遠隔で射撃していきます。ついでにライフルも土に埋めて射撃してみます。これだけ固定できればスライドしなくなるんですね。3M 強力多用途補...
おもしろ

一人遊びが捗るかもしれないミニチュアカーのランニングマシンレース

一人遊びが多分楽しくなるかもしれない1/24スケールのモデルカーのトレッドミルレース。レースに参戦してくれるのはいずれもダイキャストのミニカー。各車でトーナメントを行い、勝者を決めていきます。熱い接戦が繰り広げられて面白いですね。まあ、どこ...
技術

モーターで空を飛ぶダンボール戦闘機のDIY

モーターでプロペラを回転させて飛行するダンボール戦闘機のDIY動画。必要な材料はダンボールとモーターにプロペラ、バッテリー。型紙から切り出した各パーツは瞬間接着剤で取り付け。電子部品をグルーで接着。無線のリモコンで操舵することができます。思...
技術

見た目が不思議なホイールレス自転車の作り方

自転車を改造してホイールの無い自転車をDIYする改造動画。まずはホイールを外し、ベアリングで回る専用のアタッチメントをタイヤへと取り付け。ギアを追加し、チェーンを後輪全体へと回します。乗り心地はどんな感じなんですかね。サギサカ(SAGISA...