2023-09

科学

水でできた傘で雨は防げるの?

水でできた傘で雨が止むか確かめてみた実験。その方法は、棒の先端にアルミの板を付け360度に水流を発生させるというもの。しかしそれでは雨水を防ぎきることはできないため、水流の威力を調節し検証してみます。周囲への被害が大きくなりそうな傘ですね。...
すごい

粘土に包まれてなんだかよくわからないもになったナニカの修復

金属探知機で発見した何かを友人からもらった投稿者。それは石化した粘土の謎の物体でした。さっそくハンマーで叩いてみると金属の存在を確認します。まずは粘土を洗い落としさび取り剤の中へ。数時間後に取り出し、洗浄した後にサンドブラスターへとかけます...
科学

燃料がどうやって使われていくのかがよくわかる透明なロケットの打ち上げ

燃料がどうやって使われていくのかがよくわかる透明ロケットで見る燃焼ステージの比較。打ち上がるロケットはサターンV、スペースシャトル。そしてファルコン・ヘビー、スペース・ローンチ・システムの4種。また燃料の色分けは、赤がケロシンRP-1。オレ...
科学

銃を氷で凍らせて撃ってみた

銃口を氷で凍らせて撃ってみた動画。凍らせた銃はハンドガン、アサルトライフル、ショットガンの3種。暴発の危険性があるため、遠隔操作で撃ってみます。ちなみに実験後に確認したら銃身が歪んでしまったのでもう使えないそうですよ。ピューピューピューの解...
その他

空調設備の解体作業がじっくり見たい人用のまとめ

ビルの空調設備の解体作業がじっくりがっつり見たい人用のまとめ。1時間15分ほどの長さにまとめられています。重機の動きって魅力的ですよね。それにしてもこんなサクサク壊せるものなんですね。はたらくくるま1Nippon Columbia Co.,...
技術

ボロボロになったビンテージなミニビリヤードの修復

1933年代のビンテージなミニビリヤードの修復動画。プレイ面がひどく歪んでいたため、完全に交換。キューもひどい状態だったため研磨し、オイルを塗布。そしてカスタムメイドのアルミニウム製エンドキャップを取り付けます。スコアを表示する金属製の数字...
知識

ファンタジー風な世界地図を描く方法

ファンタジー世界な地図で山や森、沼地や都市を描く方法。アイコンのみを描く簡単なものから描きこむ量を増やした複雑なものまで紹介されています。また各アイコンの描き方も解説されています。妄想が捗りやすくなる奴ですね。ファンタジー世界の街の地図を描...
知識

3DCGで見るロケットのサイズの比較

3DCGで見る世界各国で開発されたロケットのサイズの比較動画。画面上部に名前と全長。ロケット右側には開発国と開発会社、全幅、乗員数、初飛行、成功回数、重量が。また一回当たりの打ち上げ費用、何段階目か、現役かどうか、最大積載量が表示されていま...
食べ物

トップバリュの材料だけで作る美味しい味噌ラーメン

【トップバリュ縛り】茜ちゃん特製海老風味味噌らーめんを振る舞う茜ちゃんトップバリュの材料だけで作る美味しい海老風味味噌ラーメンの作り方。基本はトップバリュの低価格帯の黄色ロゴのみを使用。どうしてもない場合は標準的な価格の赤ロゴを使ったそうで...
おもしろ

ゴルフをするおばあちゃんがなかなか挑発的

この投稿をInstagramで見る Ross Smith(@rosssmith)がシェアした投稿 独り楽しそうにゴルフをするおばあちゃん。ボールが転がった先にあるのは女性を挑発するあの単語。そしてパターのヘッドとボール入れは男性の性器。さら...