2023-05

科学

水中でコンパウンドボウ撃ったらどうなるの?

水中でコンパウンドボウを射撃したらどうなるのか実験してみた動画。まずは比較のため水中銃の弾道を記録。15フィート(約4.5m)離れた的へ命中します。そして同じようにコンパウンドボウを引き、射撃してみます。水中でもサングラスと帽子は着けたいん...
すごい

冷戦時代に使用されていたAT&T通信バンカーの探索

今では廃墟になっている冷戦時代に使用されていたアメリカの通信バンカーの探索。長距離回線システムを有しており、全国に情報を送信するように設計された施設でした。国中の重要な軍事施設と接続し、ある程度の爆風にも耐えられる設計が施されています。しか...
技術

自転車のタイヤを丸ノコにしたら氷の上を走れるんじゃね?

タイヤを丸ノコにしたら氷の上を走れるのでは?という発想のもと自転車を改造する動画。デカい丸ノコの刃を組み込むため、専用のアタッチメントをDIY。普通のタイヤのように自転車へ取り付けます。しかしそのままでは細すぎて氷に食い込んでしまうことに。...
ゲーム

ストリートファイター6で対戦者同士が棒立ちだったら自動実況ってどうなるの?

ストリートファイター6にて搭載されている自動実況機能。その名の通り対戦中のコンボや画面端に追い込んだ状況など、場面に応じた実況をしてくれます。そんなゲームで両者棒立ちだった場合、自動実況機能はどうなるのか検証してみた動画。プレイヤー双方とも...
ゲーム

任天堂のWiiにいろんなOSをぶちこんでみた

Mac OS 92006年に任天堂が発売した家庭用ゲーム機、Wii。​ユーザーインターフェースを変えることでゲーム人口の拡大を図り、高い評価を受けました。また​世界で1億台以上販売され、​今でも根強い人気を誇ります。そんなゲーム機にPCで使...
ゲーム

シティーズスカイラインでAIの言うとおりに汚水で街づくりをしてみたら

自分の都市を自由に作成・管理するシミュレーションゲーム、Cities: Skylines。そんなゲームをAIチャットボット「ChatGPT」の言うとおりにプレイしてみた動画。しかし普通にプレイしてはつまらないため、汚水を活用した都市を目指す...
食べ物

トップバリュのウィスキーを救いたい

<a href="">生まれ変わったトップバリュウイスキーを本気で救いたいvol3</a>巷で何かと低評価の多いイオンのプライベートブランド「トップバリュ」のウィスキー。そんなウィスキーを何とか味変で救えないか、がんばってみた動画。火にかけ...
ホビー

ミニ四駆のコース、全部フタすれば速いんじゃね?

<a href="">【ルール無用jcjc】コース全体に蓋をすれば速いに決まってる!!</a>ミニ四駆のコース全体に蓋をすれば速くなるのでは?という発想のもと、最速のミニ四駆を開発していく動画。できる限り軽量化した車体を3Dモデルで設計し3...
観光

春の棚田をドローンから見てみよう

春の棚田を飛んで見た【ラジコン空撮】田起こしが始まった棚田を上空からドローンで撮影した映像集。撮影地は熊本県、佐賀県、長崎県の3か所。撮影時期は4月から5月だそうです。この時期にしか見られない様々な様子の水田がカメラに収められています。反射...
ゲーム

エスコン7に収録されていたらしい没テクスチャ集

本編で使用されなかった没テクスチャを見てみようエースコンバット7に収録されていたけど使われなかった没テクスチャデータのまとめ。テクスチャの元ネタや使われたであろうシーンなどの解説もされています。これだけデータを入れてても使われないものもある...