2023-04

おもしろ

とあるスタジアムで映し出されたキスカムがちょっと気まずい

この投稿をInstagramで見る SportsCenter(@sportscenter)がシェアした投稿 北米のスタジアムのタイムアウト中などで行われるイベント、キスカム。カメラが観客の中からカップルを選び、キスをするよう促すというもので...
すごい

そんなに手が込んでないのに妙にクオリティが高いアベンジャーズアッセンブル

そこまで編集技術を使ってないのに妙に高いクオリティで再現するアベンジャーズアッセンブル。コスプレをして一列に並んでいるアベンジャーズのメンバーたち。各々が持つ武器を投げ、後ろへ向かってダイブ。外野から見ていると少々目立つ奇行です。しかしその...
アニメ

フェルトで料理するストップモーションアニメがすごいシリーズ

シリアル この投稿をInstagramで見る Andrea Love(@andreaanimates)がシェアした投稿 フェルトで料理するストップモーションアニメシリーズ、andreaanimates。野菜に卵、牛乳、シリアルなど食材すべて...
ゲーム

何かが捗るかもしれないデッドバイデイライトのレオンのダメージボイスまとめ

非対称対戦ゲーム「デッドバイデイライト」にて​2021年6月に実装されたレオン・S・ケネディ。バイオハザードシリーズとのコラボチャプターにより、サバイバーとして配信されました。また同シリーズからは他キャラクターも同じように追加されています。...
食べ物

シンガポールで乗れるケーブルカーレストランが楽しそう

シンガポールのケーブルカーで楽しめる空中レストラン、Cable Car Sky Dining。マウントフェーバーの頂上付近とセントーサ島をつなぐ駅間を3回往復。1時間半ほど眼下の景色を楽しみながら料理を味わえるレストランです。ちなみに海上か...
生き物

魚肉ソーセージに刺さるラッパウニの棘がヤバい

​​インド西太平洋や沖縄を含む熱帯系の海域に生息する大型種のウニ、ラッパウニ。ダイビングをすれば岩礁やサンゴ礫の上などで出会うことも可能です。しかし体表に生えている棘は猛毒であり、人間にも脅威となっています。そんな危険なラッパウニに触るとど...
技術

ダンボールからできるロボットアームの作り方

誰でも簡単作れるダンボールを材料にしたロボットアームの制作動画。必要な材料は段ボール、シリンジ、フランクフルトとアイスの棒。そして使わなくなった単三電池。シリンジ内の液体を圧力で移動させることによってピストンの役目をさせ、関節を動かします。...
科学

肉モーターって簡単に作れるんじゃね?

筋肉が電気信号で伸縮するのなら肉モーターも作れるのではないか?という疑問を実証した動画。今回使用するのはイギリスのスーパーマーケット「ウェイトローズ」で購入した鶏肉。仕組みは簡単で、肉に電極を繋ぎ電気を流すというもの。二つの鶏肉の収縮により...
おもしろ

ひったくりから始まる恋もあるらしい?

@trngthihc sơ hở là vào bụi 🧠 ♬ nhạc nền - trương thái học 人気のない道を独り歩く女性。その後ろから来たのはバイクに乗った強盗。女性はとっさにカバンを遠くへ放り投げます。犯人がカバン...
すごい

世の中には7連12ゲージ焼夷ショットガンなるものがあるらしい

12ゲージ散弾銃用に設計された焼夷弾、ドラゴンブレス弾。銃口から発射されると非常に明るい火花を放ち、炎を吹き出します。この様子からドラゴンが息を吐くように見えるため「ドラゴンズブレス」と呼ばれています。そんな焼夷弾を7連ショットガンから発射...