2022-06

技術

リンカーンの伝説のハンマー制作動画

エイブラハム・リンカーンの不思議なハンマーを制作する動画。かのリンカーンが開発したらしい伝説の木槌。ヘッドが緩んだり滑り落ちたりしないようハンドルが「蟻継ぎ」という手法で接続されています。アメリカでは有名なハンマーなんでしょうか。2種類の木...
食べ物

インドネシアで食べれるらしいコブラ飯

インドネシアはジャカルタで食べられるらしい蛇料理の屋台。目の前で解体されているのは大きなコブラ。皮をはぎ、小骨を取ったあとは焙り焼きに。血液はドリンクとして提供されるようです。どんな味がするんでしょうかね。蛇が苦手な方と解体が苦手な方は閲覧...
食べ物

シンガポールの大学にある寿司自販機

ハラール向けにも提供されているシンガポール国立大学にある寿司の自動販売機。ワサビと醤油が付属した握り寿司や手巻き寿司が販売されています。42種類の寿司が4時間ごとに交換され新鮮な状態でいつでも食べられます。「Hei Sushi」はシンガポー...
食べ物

カロリーヤバそうだけどおいしそうなインドネシアのアイス屋台

インドネシアはジャカルタの一角にある「Minuman Segar Abadi」というお店。カロリーヤバそうだけど夏に食べると絶対おいしいアイスを販売しています。氷一杯の容器に投入されるのはショウガ味やチョコレート味のコンデンスミルク。そして...
食べ物

山盛りチャナチャートを売ってるパキスタンの屋台

パキスタンで食べられるひよこ豆の甘酸っぱいサラダ、チャナチャート。この屋台の店先に並んでいるのは山盛りとなったチャナチャート。山のようになったひよこ豆のその上にはさらに野菜が山盛りとなっていきます。そして店員の流れるような手つきで袋詰めにし...
食べ物

ティンコワッフルとかが美味しそうなマドリードのストリートフード

レストランやバーが多く世界の食通に愛されている、とかいないとかなマドリード。老舗から隠れた名店、ある意味で人気のスイーツなどの地元料理が楽しめます。性器の形をしたワッフル、イカのサンドイッチ、ホットチョコレートとチュロス。通りを少し歩くだけ...
観光

マドリードの夜をドライブ

スペインの首都、マドリードの夜をドライブする動画。EUにおいて3番目に高いGDPを持つマドリード。多数の産業が集中し都市圏の経済活動は高水準となっています。そのため政治、教育、環境、メディア、科学、文化、すべてにおいて多大な影響力を持ってい...
観光

スペインはマドリードの散歩

スペインはマドリードの街中を散歩。国内中央部、イベリア半島のマンサナーレス川沿いに広がるマドリード。世界で2番目に多くの並木があり、敷地の8.2%は緑地となっています。広場や都市公園が多く、市民は徒歩15分以内に緑地にアクセスすることができ...
観光

ドローンから見るスペインのマドリード

スペインの中心部に位置する首都、マドリード。マドリード州都でもあり、州内唯一の県であり、EU内第二位の大規模都市圏でもあります。王宮や美術館に博物館、都市公園にサッカースタジアム、闘牛場。歴史ある建造物に世界中の料理が楽しめる市場など活気に...
短編動画

毎日少しずつ壊れて少しずつ直すロボット家族の短編CGI、Hello Mum

鼓動の音ともに回る小さな歯車。ロボットの歯車は毎日ちょっとずつ外れ、パーツも壊れていきます。それを直してくれるのはいつもそばにいてくれる家族。そんな毎日を送る彼らにも変化が訪れます。誰かがそばにいてくれるって幸せなことなんですね。Amazo...