音楽

音楽

1,600枚の新聞紙でエレキギターを作ってみた

Turning 1,600 Sheets of Newspaper Into a Guitar@Burls Art新聞紙1600枚をラミネートしてエレキギターを作ってみた動画。まずは木材にパターンを描き、3Dの型を彫刻。この上に新聞紙を貼り...
音楽

3Dプリンターで印刷できる楽器を試してみた

I Tested INSANE 3D Printed Instruments!@Landen Purifoy3Dプリンターで印刷できる楽器を試してみた動画。オカリナとウクレレは普通に演奏することが可能。伸縮するフルートもバナナフルートも普通...
音楽

世界最小の演奏可能なエレキギターを作ってみた

世界最小の演奏可能なエレキギターを作ってみた動画。主な材料となったのはメープル材。これに型紙を貼り付け、下書き通りに木材をカット。細かな部分はノミやヤスリを使い、形を成形していきます。形が出来上がったらフレット、ピックアップを取り付け、中央...
音楽

値段によって違うDJコントローラの音の聞き比べ

値段によって違うDJコントローラーの音を比較してみた動画。比較したのは150ドル(約21000円)、300ドル(約43000円)、600ドル(約86000円)。そして1600ドル(約23万円)、3200ドル(約46万円)のモノ。比較方法はレ...
音楽

まどか☆マギカのMagiaをメタルカバーしてみた

アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の表題歌をメタルカバーしてみた動画。カバーされてしまったのはEDや挿入歌で使われた、Magia。カバーしたのはいろいろな楽曲をメタルに改造しているアーティスト、Little V Millsさん。原曲の雰囲気を...
音楽

モーツァルトのトルコ行進曲をいろんなリズムでマッシュアップしたらどれでも名曲になるらしい

モーツァルトの曲をマッシュアップしたらどれでも名曲になることを披露してくれたショート。マッシュアップしたのはトルコ行進曲(ピアノソナタ第11番 イ長調)。まずは19世紀末から20世紀初頭に流行したラグタイム風に。お次はジャズ風にリミックス。...
音楽

お互いに相手が作った曲を聞こえない状態で作曲していったらどんな音楽が作れるの?

2人でお互いに相手が作った曲を聞こえない状態で作曲してみたらどうなるかやってみたショート動画。まずは片方が楽器を演奏してPCに取り込んでいきます。作曲している間、相棒は耳を塞ぎながら後方で待機。この方法でお互いに相手が何を作ったか分からない...
音楽

鍵盤を叩いたらペイントボールが発射されて人間の悲鳴で演奏できるピアノを作ってみた

とあるロシアのアニメを視聴した投稿者。それは銃を一列に並べ、ピアノのように演奏し、一斉に射撃するというシーンでした。それを現実で再現し、合唱団に向けて射撃したらどうなるか、と興味を持ったMattias Krantz。もちろん、本物銃を撃つわ...
音楽

値段によって音が違うアコーディオンの聞き比べ

値段によって違うアコーディオンの音色を聞き比べてみた動画。演奏する楽曲はすべて同じ。演奏して比較してみたのは以下の4種類のアコーディオン。100ユーロ(約1万7千円)のソビエト製のKirov。2000ユーロ(約31万3千円)のウクライナ製。...
音楽

いつもと違うギターサウンドを出したいとき

あなたがもしギターを弾いていて。あなたがもしギターの音色にちょっと飽きてきていて。もしあなたがギターの音色にちょっと変化をつけたいとき。そんなときはこうすればいい動画。必要なものはつまようじ1本。つまようじを弦の間に交互に差し込み、ブリッジ...