音楽

音楽

ボディが合わせ鏡なギター

ボディが無限に反射を繰り返す合わせ鏡になってるギターの制作動画。ボディにはプレキシグラスと呼ばれる半透明なアクリルボードを使用。ミラーフィルムを張り付けることで鏡面を得ます。表側のアクリルボードには銀色のスプレーで塗装を施します。内側にはL...
音楽

ダンボールで作るアコギ

ダンボールでできたアコースティックギターを作る動画。ボディもネックもヘッドも全てダンボールというこだわりようです。フレットや弦まではダンボールとはいきませんが。強度確保のため全体に瞬間接着剤が塗布されています。木製アコギのように響きませんが...
音楽

木のパレットから作り上げるギター

2つのパレットとリサイクル素材で作り上げるエレキギター。パレットを解体し木材を組み合わせて接着。一つの木のブロックにし、必要なパーツを削り出します。普通のパレットがプレミアムな雰囲気を漂わせるギターへと生まれ変わっています。ポール・リード・...
音楽

弾丸を閉じ込めたエレキギター

ライフルの弾丸をボディに閉じ込めたエレキギターの制作動画。2年前に退役軍人が働くコーヒー会社の経営者と交わした約束を果たすため作ったそうです。青春を共にしたギブソンのギターから型を取ります。弾丸をこれでもかと詰め込みレジンで固めてボディに。...
音楽

透明なレジンのボディを持つエレキギター

ボディに透明なレジンを使ったエレキギターを作る動画。数ヵ月前にレジンからカラフルなボディのギターを作った投稿者。それでは満足いかなかったと語り今回は別のデザインの物を作ります。ネックは木製、透明なレジンのボディには前回の型を流用しています。...
音楽

1680年から見るミームソングまとめ

ちょくちょくバズってる数々の面白ミームたち。ノリのいい耳慣れた音楽がよく使われています。そして使われている曲はクラシックから映画のサントラ、現代音楽まで様々。1680年から2020年に発表されたミームに使用されている曲のまとめ動画です。今昔...
音楽

簡単手作りボトルギター

ウォーターサーバーのボトルで簡単に作れるボトルギターの作り方講座。ボトルに2本の弦を貼っただけのシンプルな構造となっています。ネックは木の棒をボトルに差し込み固定。弦の音をボトルで響かせることで音を出します。低音がいい感じです。ですが妙に弾...
音楽

ProdigyのOmenをメタルカバーしてるストリートパフォーマンスがすごい

民族楽器のドムラでメタルカバーしているストリートパフォーマンスがすごい動画。カバーされているのはイギリスのバンド、プロディジーが2009年に発表した「Omen」。ロシアのアーティスト、RBBANDによる演奏です。バンドが使用している楽器の構...
音楽

DIYペットボトルギター

コカ・コーラのペットボトルで作るアコースティックギター。ペットボトルとネジ、弦さえあれば作れるシンプルさです。使う道具も大掛かりなものは必要ありません。誰でも持っているツールで作れるのは良いですね。出来栄えは、まあ…うん…。弦さえ張ってあれ...
音楽

道具無し3パーツで作れるボトルギター

道具を使わずに3つの部品で作れる1弦ギター。使う材料はロープ、ペットボトル、パイプ。パイプの先端にロープをひっかける溝を作る必要はあります。しかしそれも石で削れる程度の大きさ。ボトルにパイプを刺しロープを貼れば完成。結び方などの詳細な作り方...