音楽

音楽

ロストアンブレラのギターカバーがカッコいい10分耐久動画

稲葉曇さんの楽曲「ロストアンブレラ」のショートカバーがカッコいい10分のループ動画。演奏されてるのはアメリカのアーティスト、Tim Hensonさん。アメリカのインスト系プログレメタルバンド、Polyphiaのギターリストでもあります。演奏...
音楽

パイプラインの前で吹くサックスの音がなんだかムーディ

石油や天然ガスなどを運ぶため数千キロにもわたって敷設された管路、パイプライン。重要なライフラインでもある恒久的施設です。しかしそんな設備も音響機器としての効果があったようです。ダンディなおじさんが演奏するサックスの音。それに反応して起こるの...
音楽

「天気の子」の主題歌に合いの手を入れるびっくりチキンが物哀しい

<a href="">チキンの子</a>映画「天気の子」の主題歌に合の手を入れるびっくりチキンが物哀しい演奏動画。曲に合わせて専用の機械で押されて叫ぶチキン。サビへ入ると同時に熱が入ってくるチキン。いろんなことをさせられているびっくりチキン...
音楽

おばーの歌に合わせてた三線のテンポ上げてったらどうなるの?

沖縄民謡を歌うおばーの三線のテンポを上げ続けたらどうなるかよくわかる動画。最初は普通に歌って演奏している祖母と孫。しかし徐々にスピードが速くなっていくのは孫が弾く三線の音。それに合わせて歌い手のスピードもどんどん速くなっていきます。ちなみに...
音楽

砂浜で死にぞこなってるピクミンたちによるピクミンのCM曲

砂浜で死にぞこなってるピクミンたちが演奏する「愛のうた」。1人浜辺でフルートを吹く赤ピクミン。足元で倒れているピクミンたちに水をかけただけで無事に蘇生。生き返った3匹は一緒にあの名曲を演奏しはじめますなんなんですかね、この技術力の高さは。そ...
音楽

Windowsエラー音のDJプレイがかっこいい

フランスのどこかの学生会のパーティー。盛り上がってきたところでエラー音が鳴ってフリーズする機材。再起動をかけても画面に出てくるのはWindowsのあのブルースクリーン。しかし、よく聞くとあの音とは少し違っていて・・・。エラーが出た時もこんな...
音楽

ウクレレを上手に弾きたい?じゃあこうすればいいよ

1%のウクレレスキルと99%の編集技術があればウクレレが弾けるらしい。まずは一音一音弾いている姿を録画、編集。そして500時間後、「エリーゼのために」を華麗に演奏する姿が。いろいろ応用できそうですね。はたしてこれは弾いてると言えるのでしょう...
音楽

指揮をする姿が自由過ぎて面白い音楽家兼コメディアン、ヴィクター・ボーグ

デンマーク出身のコメディアン兼指揮者、そしてピアニストであるヴィクター・ボーグ。軽快なトークと精通した音楽の知識、ユーモアがありながらも知性を感じるエンターテイナーです。そんな愉快な音楽家でコメディアンの彼が指揮棒を振っている姿。楽譜の並ぶ...
音楽

ピアノで女の子を恋に落としたいとき

もし、あなたがピアノを弾けるのなら。そしてもし、意中の女性を射止めたいのなら。厳かなクラシックや軽快なゲームのBGMを弾いてもダメなら。こんな曲を弾いてみましょう。きっと彼女は恋に落ちるはず。温度差ヤバいっすね。Itsy Bitsy Spi...
音楽

ブレンド・Sとスリップノットを混ぜてみたよ

シンプルに混ぜたら意外と合ってたブレンド・Sとスリップノットのマッシュアップ曲。原曲となったのはSlipknotの楽曲「Psychosocial」。そしてアニメ「ブレンド・S」のOP曲である「ぼなぺてぃーと♡S」。分かり切っていた展開とはい...