知識

知識

いつか役に立つかもしれない国別コカコーラの売上

どこかでたぶん役に立つかもしれない国別コカコーラの年間売上高。ボトルの上には販売した総重量、右側には国旗と国名、総売上をアメリカドルで表記されています。またボトルの大きさによって視覚化され比較しています。上位3か国の消費量がヤバいですね。コ...
知識

ブレンダーで作ったPS1のレトロホラーにありそうなPCがいい感じ

PS1時代のレトロなホラーゲームに出てきそうなPCの簡単な作り方。使用ソフトは3DCG統合環境アプリのBlender。まずは通常通りにモデリング。ディテールは作り込まずローポリゴンで作り上げます。そして解像度の低いテクスチャを貼り付け。画面...
知識

当時の日時から見る第二次世界大戦の軍隊の規模と戦線の変遷

第二次世界大戦時におけるヨーロッパ地域の各国兵力と戦線の変化の記録。1939年9月のドイツ軍によるポーランド侵攻から開始されています。赤いエリアがソビエト連邦、黒いエリアがドイツ、青いエリアが連合国となっています。画面左上に日/月/年と時刻...
知識

各国で独自に開発された昔の武器たち

世界中の国で開発された古代の武器のまとめ。盾や防具、攻城兵器なども紹介されています。上から国名、国旗、武器名、武器の画像が表示されています。どうやって使うのか疑問に残るやつもありましたね。イラストでわかる! 兵器メカニズム図鑑坂本明ワン・パ...
知識

ウーバーイーツって迷路の中まで配達してくれるの?

Uber Eatsの配達員は迷路の中まで配達してくれるのか試してみた動画。ある日チキンヌードルの配達を注文した投稿者。天気のことやドライバーの待遇とかを気にしていないことに気づきます。そこで巨大な迷路の真ん中で注文し、配達してもらう実験をす...
知識

世界で最も強力なパスポートのランキング

世界各国で入国許可が簡単に下りるパスポートの比較。2023年5月、199か国での比較となっています。画面上部に発行国名、中央にパスポートの表紙、下部に入国できる国数が表示されています。安定の日本で安心しますね。上位三国がアジアなのも興味深い...
知識

実写版トランスフォーマーの3DCGってどうやって変形させてたの?

実写版トランスフォーマーの変形シーンはどういう風に処理していたのかの解説動画。細かい部品が縦横無尽に動いてもうどうなってるのかわかんないあのアニメーションの解説です。一回見ただけじゃわからないタイプのあれですね。分かりやすい自動翻訳で見れま...
知識

リボルバー銃の隙間に指を当ててたらどうなるの?

シリンダーと呼ばれる回転式弾倉を持つリボルバー銃。その構造上、バレルとのギャップからは燃焼ガスが漏れてしまいます。そんなリボルバーに指をあてながら射撃するとどうなるのか検証してみた動画。使用した銃器はコルトパイソンの.357マグナム。そして...
知識

結構な重症の応急手当方法を教えてくれるシリーズ

皮下組織まで及んでいるケガに対する応急処置を教えてくれるシリーズ、bavaria.medic。ガーゼや包帯の巻き方や止血の方法を教えてくれます。こういうのを覚えておくといつかは役に立つんですかね。苦手な方は閲覧注意です。
知識

人類が発明してしまった爆弾の爆発サイズの比較

人類が開発してきた爆弾の爆発の大きさ比較。左側に爆弾の名前と影響範囲、画面下に爆心地からの距離が表示されています。また比較対象として人工建造物や山脈、天体などが表示されています。人間ってヤバいもん発明してますね。将来的にこれよりもデカいのが...