当時の日時から見る第二次世界大戦の軍隊の規模と戦線の変遷

スポンサー

第二次世界大戦時におけるヨーロッパ地域の各国兵力と戦線の変化の記録。

1939年9月のドイツ軍によるポーランド侵攻から開始されています。

赤いエリアがソビエト連邦、黒いエリアがドイツ、青いエリアが連合国となっています。

画面左上に日/月/年と時刻が表記されています。

兵力の差がヤバいですね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました