技術

技術

43インチサイズのノートPCの作り方

小さいノートPCは作るのに大きなノートPCを作る企業がいないことに疑問を持った投稿者。そこでディスプレイが43インチサイズのノートPCを制作することにします。搭載するのはIntel社のミニゲーミングPC、NUC 11 Enthusiast ...
技術

焼肉をするだけでダイエットできる装置があるらしい

焼肉でダイエットできる装置焼肉を食べるだけでダイエットができる装置を作ってしまった動画。圧電素子を利用しホットプレートに電力を供給するというものです。使い方は通常通りお肉をプレートにセット。そして発電床の上で足踏みをすることで火力アップ。食...
技術

どこかで役に立つかもしれないドアのかぎを開けられるIR眼鏡の作り方

簡単に作れるIRセンサーで扉のロックを開ける眼鏡の作り方。メガネと扉両方に赤外線の受送信器を取り付け。テンプルにあるスイッチを押すと開錠施錠ができるというものです。回路図と電子基板の詳細な解説をされています。視線を合わせるだけで開いてくれる...
技術

カービィのおおきなラグマットがかわいい

カービィが描かれた大きなラグマットの制作動画。そのサイズは立てれば成人男性の腰ほどに。布に糸でイラストを描くタフティングという技法で作られています。このマットの上で大の字に寝ころびたくなりますね。星のカービィ Wii デラックス -Swit...
技術

自動懺悔補助マシーンのDIY

体重計に乗って後悔している弟を見た投稿者。そこで自動懺悔補助マシーンを作ることに。使った素材は鉄のパイプと鉄柱にヘルメット、バッテリーにモーター。それらを溶接し、成人男性の身長くらいの装置を組み立てます。使い方はヘルメットを装着しスイッチを...
技術

めっちゃ小さいキーボード作ってみた

スマホでスワイプもできず、はんだごても掴めないくらい小さな手を持つ投稿者。それを解決するため小さなキーボードを自作することにします。まずはキーボードの構造を理解するため分解。ロマンチックなプレゼントを贈り、キートップとボディを脱いでもらいま...
技術

インドの電気モーター工場の様子

インドの工業用電気モーターの製造プロセス。材料の加工から組み立て、検査、塗装までの一連の様子が記録されています。工場もそうですが、倉庫のほうも広いですね。1日にどれくらいの数を作っているんですかね。翻訳はありません。世界中で通じる! 製造現...
技術

いつの日か役に立つかもしれない仕掛け線の結び方

人生は平穏であればあるほどいいですが、何らかの被害にあうことも往々にしてあります。空き巣や強盗、未知の侵入者などなど。そんなときに仕掛けておきたいのがトラップワイヤー。見えづらいワイヤーを部屋の入り口にしかけておき、不審者を知らせるというも...
技術

線路のひび割れはこうやって修理するらしい

ひび割れた線路はこうやって直しているらしい修理動画。沈んだレールを押し上げ、割れているジョイントを交換。レールの歪みをハンマーで叩いて戻す様子が記録されています。ちなみに「68歳半の私にしては、まずまずの出来」だそうですよ。すごい技術ですね...
技術

15年前のデータセンターで起きていた問題がこわい

15年前のとあるデータセンターで起きていた不具合を記録した動画。ディスクレイテンシ、通信に遅延が発生している問題を報告する動画です。PCのディスプレイに表示されているのは各測定値。ホストの男性が背後に積まれたサーバーに向けて叫び声をあげます...