技術

技術

水中を配達してくれてどこでもダイビングできるスキューバカー作ってみた

どこにでも水中を配達してくれる車「スキューバ・カー」を製作した動画。水槽係にはフォルクスワーゲンのビートルを採用。内装を全て取り外し、グラスファイバーで密閉。新しくメーターや操作系統を取り付けます。侵入口は天井にあけた穴。酸素ボンベは後部に...
技術

パラコードを巻くだけで作れる椅子が素敵

パラコードで編まれたシートが付いた三角形の入れ子スツールの制作動画。脚や骨組みには木材を使用し、コードを編みこむことでシートを組んでいます。リフティング仕様のエレベーターテーブルの相棒として使われるそうですよ。網目のデザインが素敵ですね。座...
技術

上流階級のお気に入りスナック、キャビアをふ化させてみた

上流階級のお気に入りスナックのキャビア。ユーチューバーたちがよくやっているスーパーで購入した卵からの孵化。そしてテムズ川で釣った魚でフィッシュアンドチップスを作った投稿者。様々なことを見聞きし経験した結果、いただいた命は自然に返すべきだとい...
技術

各国の子供のイメージをAIイラストで出力してみた

AIイラストツールで各国の少年のイメージを出力してみた動画。使用したツールはMidjourney AI。左下に国名が表記されています。勝手なイメージですが、各国の雰囲気は出ている気がしますね。ところでたまに服装変えただけの子がいません?子ど...
技術

自作パワードスーツで挑戦したアームレスリング

自作したパワードスーツでアームレスリングに挑戦する動画。腕部に装着するのは金属製の強化外骨格。背中にバッテリーを背負い上体のベルトで固定。上腕のアクチュエータで稼働します。挑戦する相手はアームレスリングのチャンピオンのトニー。無事に勝利を収...
技術

世界一低い車が低すぎる

この投稿をInstagramで見る 𝗖𝗔𝗥𝗠𝗔𝗚𝗛𝗘𝗗𝗗𝗢𝗡(@carmagheddon)がシェアした投稿 世界一低すぎる車の制作動画。まずは小型の車体を半分にカット。木の板の運転席にハンドルとエンジン、タイヤ組み込みます。そしてすべてが先...
技術

時速100km出せる電動立ち乗りスクーター作ってみた

時速65マイル(約100km)出せる電動立乗りスクーターを製作する動画。元となるのは古い小さな電動スクーター。そのハンドルとボディフレームを延長。バッテリーとモーターの位置を組み替えて改造していきます。しかしバッテリーが出力に耐えきれず燃え...
技術

レジンと楡の木で作る溶岩のようなゲーミングデスクがカッコイイ

レジンと楡の木で作る溶岩が流れているようなゲーミングデスクの制作動画。木材に這わせるようにグルーでLEDを固定。焚火などに使われるカラフルな強化ガラスを敷き詰めます。そして透明のレジンを流し込み硬化させ天板を作成。同様に作った脚と金属で作っ...
技術

ステンレスのボルトから作るへそくり金庫の作り方

ステンレスのボルトから作る小さな金庫の制作動画。本体となるのは2種類の太さの六角ボルト。それぞれに溝とロックピンの穴が開いており、5文字の暗証コードによってロックがかかります。内部のパーツもボルトを削り作成。真鍮のチューブからダイヤルを作り...
技術

銅スクラップで作ったハンマーがきれい

銅のスクラップで作った金槌の制作動画。木の原型から鋳型を作成。そこへ溶かしたスクラップを流し込み鋳造。鏡面になるまで研磨し、木の柄を取り付け金槌の形にします。恐ろしいほど反射してますね。わかる! 使える! 鋳造入門<基礎知識><段取り><実...