創作物

創作物

レトロデザインなスマホ用ハンドセット

木製のレトロなデザインのスマホ用ハンドセットの制作動画。昔の受話器の形をした造形となっています。内部にはマイク付きイヤホンの機能を流用しています。マイクとイヤホンの機能はそれぞれの送受話口へと移動。番号をダイヤルで入力するアプリを使えばまさ...
創作物

でけぇカニを丸ごとゆでるカニサラダ

まな板よりもでかいカニをゆでて作るカニサラダの動画。まだ生きてる新鮮なカニが大きな鍋で調理されています。茹で上がったカニは身をほぐし、玉子と細かく切った野菜と合わせサラダに。フランスパンの上にたっぷり乗せかぶりつきます。まずはニワトリを眺め...
創作物

ペットボトルとかカップ麺の皿で作るハウルの動く城のフルスクラッチ

日常的に捨てている数々の容器から作られたハウルの動く城の模型。基本的にごみとして捨てられている物やプラモデルの1パーツを使い外形を組み立てています。高さは21インチ(約53cm)、重さ4.2ポンド(約1.9kg)。60日間で300〜400時...
創作物

レゴの船って浮かぶの?っていう実験

レゴで商品展開されている船舶系の製品たち。それらが実際に浮くことができるかどうかのシンプルな実験動画です。タイタニック、消防艇、沿岸警備隊、深海探査船、多数の小型ボートなどなど。水上にそっと置かれた船舶たちが進水式をおこないます。実際に販売...
創作物

ピザハット、KFC、タコベルが買えるレゴ製ベンディングマシーン

ピザハット、KFC、タコベルの商品が買えるレゴで作った自動販売機。中央にはピザハット、左にはケンタッキーフライドチキン(自家製の)。そして右側にはタコベルのフライドポテトが。コインを投入するとそれぞれの商品が出てきます。投入された硬貨は光セ...
創作物

レゴで作るでっかいレゴモーター

レゴのモーターをつなげて大きなレゴモーターを作る動画。円状に構成された小型モーターを歯車で真ん中に向けて連結。すべての動力を中央の車軸に集中させます。しかし骨組みやパイプの強度に問題があり一度作り直すことに。試行錯誤を繰り返しギアの大きさを...
創作物

レゴで作ったルービックキューブ

全てレゴのパーツだけで作ったルービックキューブ。1年前に作った前バージョンは脆かったため、メカニズムの改良を迫られます。そしてちょうどいいクリアランスのパーツ選びから始まります。なかなかシビアなサイズ選びに難航します。ですが設計図自体はでき...
創作物

木とレジンで作るスマートテーブル

木とレジンで作った手をかざすと光る素敵なセンサーテーブルの制作動画。六角形の裏面にはLEDが取り付けられ上部の動体に反応して点灯します。天板部分は青と透明なレジンが二層重ねられ光を透過。人の動きに合わせ光が追従します。もちろん猫が乗っても反...
創作物

リング状のステンレスライター制作動画

頑丈なステンレス鋼からライターをDIYしていく動画。ステンレスの塊を削りリング状のライターを作っていきます。着火方法は通常のライターと同様にフリントホイールで芯に点火。輪の中にはレーヨンが詰められオイルを充填することが可能です。なかなか特殊...
創作物

テーブルトークRPGができるゲーミングテーブル

どんなテーブルトークRPGでもプレイできるゲーミングテーブルの制作動画。真ん中に大きなくぼみがある大きなテーブル。窪みの底には遮光カーテンが敷かれており天井のプロジェクターから映像を投影します。通常は蓋がはめられており普通のテーブルとしても...