創作物

創作物

岩でできたコーヒーカップの作り方

マグマが冷えて固まった岩石からできたコーヒーカップの制作動画。旋盤によって研磨を、ボール盤によって開口されています。材質は火成岩ということですが細かいことは調べていないそうです。使い心地の良さそうないい感じのカップですね。それなりに分かる自...
創作物

ホイップクリームみたいなのでお絵描き出来るらしい

ホイップクリームみたいな見た目をしたモデリングペーストでイラストを描く動画。このペーストは乳化したアクリル樹脂と大理石の粉末からできたパテ状の下地材です。乾燥すると完全に固形化し不透明の白色に。塗料と混ぜての塗布、また乾燥後に着彩したりと用...
創作物

ポリマークレイで作った造形が細かすぎるアクロカントサウルス

白亜紀前期の北米大陸にいた巨大な肉食恐竜のアクロカントサウルス。そんな肉食恐竜の制作に2年かかったらしいスカルピーで作った動画。牙の一本一本やシワやウロコの模様一つ一つが刻み込まれています。今にも動き出しそうなほどの生々しさがあります。最初...
創作物

ベルセルクのコスプレ用甲冑とドラゴン殺しの作り方

漫画ベルセルクに登場した狂戦士の甲冑とドラゴン殺しのコスプレ衣装の制作動画。大剣に刻まれていたザラつきをカッターとドライヤーで。甲冑特有の溝をはんだごてで表現しています。すべてを完成させるのに合計で半年かかったそうです。本格的すぎて着脱に時...
創作物

フェイクファーと粘土で作るアマ公

スカルピーとフェイクファーと3Dプリントで作る大神のアマテラス。頭はグレイスカルピーで、体毛はフェイクファーで構成。ぬいぐるみ等で使われるトイスケルトンを骨格に体が作られています。背中に背負う鏡はワイヤーによって接続されています。自然光で照...
創作物

レジンで作ったモンスターが握ってるMonsterから飛び出すMonster

レジンで作ったモンスターが握るMonster缶のジオラマアート。モンスターの手が握っているエナジードリンクの先にはまた同じような手とMonsterの缶。まるでマトリョーシカのように連続するレジンアートです。LEDによって点灯し配線は完全に隠...
創作物

ちょっと不気味でリアルなレゴマン

ちょっと不気味でリアルな生々しいレゴマンの制作動画。針金を骨組みに粘土で肉付けされ、模型用塗料で塗装されています。皮膚には皺の質感も施され、だらしない体に着込んだ服装の凹凸も細かく造形されています。それにしても生々しすぎませんかね?それなり...
創作物

漁師が住んでそうな家のジオラマアクアリウム

漁師が住んでそうな水辺の木造家屋のジオラマアクアリウム制作動画。家屋にはダンボールとアイスの棒、水槽はセラミックパネルとガラスで作られています。LEDによる照明が設置され、狭い光が辺りを照らします。ダンボールのトタン屋根が妙に生々しいです。...
創作物

スパイダーマンの可動フィギュアが高いから3Dペンで自作する

フィギュアがずらりと並ぶショーウィンドウを眺める制作者。視線は奥にあるスパイダーマンの可動フィギュアへと注がれます。値札を見ればチキンを4、5回は食えるお値段。高すぎたため実写版アイアンスパイダーマンのフィギュアを3Dペンで制作した動画です...
創作物

レジンとLEDで作るチェス盤がきれい

木とレジンとLEDでできたチェス盤の制作動画。白マスがマホガニーに、黒マスは半透明なレジンへと置き換わっています。台座の中から発光色を変えられるLEDがレジンを透過。そして駒をボードの下へ収納することも可能です。照明を落とした室内でプレイす...