スポーツ

スポーツ

氷でできたアイススケートで滑ってみた

本物の氷でできたアイススケートシューズで滑ってみた動画。しかし普通の氷では簡単に砕けてしまうため、強化した氷を使うことに。作り方は紙パルプを水に混ぜて凍らすだけ。シューズ本体は粘土で原型を作りシリコンで型を作成。そこへ水と紙の混合物を流し込...
スポーツ

時にはバスケでこんな練習も必要かもしれない

バスケットボールの練習で時にはこんなトレーニングも必要かもしれません。必要な道具は紐でつるした生卵だけ。練習の方法はシュートの素振りをした後やさしく卵を掴むだけ。ただひたすら繰り返します。使う場面はゴール前でシュートをディフェンスされている...
スポーツ

いろんな靴でスプリントしてみるとこうなるらしい

Part1いろいろな靴を履いて全力で短距離を走ってみるとこんな感じになるらしいショート。今回履いてみたのは、スキーブーツにフィン、グーフィーのスリッパ。そして20インチの靴にビーチサンダル、ピエロの靴にハイヒール。さらにポンポンとティッシュ...
スポーツ

世界一軽量なバットを作ってみた

世界一軽い素材でできた野球のバットを作ってみた動画。素材に利用したのはカーボンファイバー。まずは複数の発泡スチロールを貼り合わせバットの形に切り出し。その後、研磨をして形を整えていきます。その表面へカーボンファイバーを接着剤を利用して圧着さ...
スポーツ

オイル無しとオイル過剰のボウリングのレーンで勝負したらどうなんの?

2つの異なるコンディションをもつボウリングのレーンで勝負したらどうなるのか検証してみた動画。一方はオイルが全く塗っていない状態のレーン。もう一方はオイルを塗りまくったレーン。それぞれのレーンで一回戦ずつ勝負をしてみます。ボールの挙動がそれぞ...
スポーツ

浸水した施設ではなにが釣れるの?

浸水した地下の設備ではどんな魚が釣れるのか検証してみた動画。検証場所となったのは廃棄された下水施設。浸水していない地上から釣り糸を垂らし、どんな魚が釣れるのかを見てみます。熱射病にはお気をつけて。
スポーツ

エアレスバスケットボールを大量に3Dプリントしてみた

SNSで流行ってるらしいエアレスバスケットボールを大量に3Dプリントしてみた動画。設計図はインターネットからダウンロード。それぞれを3Dプリンターで印刷し、使用感を比較していきます。素材次第なんでしょうがけっこう脆いんですね。
スポーツ

全部3Dプリンターで作ってみたスケボー

全てのパーツが3Dプリンターで出力されたスケートボードを作ってみた動画。デッキやホイール、ベアリングやナットなどすべてのパーツを印刷していきます。しかし普通のベアリングでは印刷できないため少々特殊な形状で印刷することに。その他別の個所にも補...
スポーツ

25馬力のドラッグスクーターはこんな感じらしい

25馬力のドラッグスクーターの乗り心地はこんな感じらしい動画。重さはなんと超軽量な38kg。アルミフレームを走らせるのは小さいタイヤ。ドラッグレース用にしては小さなエンジンがその馬力を発揮しています。乗ってる姿勢がちょっとカッコイイですね。
スポーツ

イスタンブールの街中を走るダウンヒルがすごい

イスタンブールの街中をマウンテンバイクで走るダウンヒルがすごい動画。階段や車道、屋内を縦横無尽に走り抜けています。爽快感があって気持ちよさそうですね。道交法的な感じなのは大丈夫なんですかね。