すごい

すごい

船の上から見るパナマ運河の航行

中米にあるパナマ地峡を開削してできた太平洋と大西洋を結ぶ、パナマ運河。その閘門式運河を通航するオーシャン・プリンセス号から撮影されたタイムラプスです。3つの閘門と多くの大型船とすれ違いながら運河を航行するタイムラプス動画です。2016年に撮...
すごい

Redditで行われた社会実験r/Placeのタイムラプス

Reddit内で行われたr/Placeと呼ばれる社会実験プロジェクトのタイムラプス。このプロジェクトはSubreddit内にあるオンラインキャンバスにて行われました。参加者は16色から1色を選び、キャンバスを1pxごとに任意の場所を編集。色...
すごい

ハードタック作戦と呼ばれる1958年に実施した核実験の映像

アメリカ合衆国が1958年に実施したハードタック作戦と呼ばれる核実験の映像。72回に及んだ実験のうちの一つで実験名はワホー。実施場所はエニウェトク環礁沖、核出力9キロトン、深海960mでのテストです。海鳥が空を飛ぶ静かな海岸から見える水平線...
すごい

自動で料理を食べさせてくれるマシーン

5分でおいしい料理が自動で食べられるマシーン。ベルトコンベアが動き出すとともに胸元に飛び込んできたのはナプキン。そして画面左から流れてくるのは何かの装置に乗った料理。自動的に口元まで運ばれ使用者は手を使うことなく食事ができます。食後には新聞...
すごい

歴史上の人物が現代に存在していたらきっとこんな感じ

パート1もしも歴史上の人物が現代に生きていたら。きっとこんな感じの顔でこんなファッションをしていたかもしれません。制作者はブラジルのデジタルアーティスト、Hidreley Diao氏。現代的なライフスタイルを送る過去の偉人たちの顔写真を同氏...
すごい

軽トラ改造ランボルギーニ

軽トラを改造するとランボルギーニのカウンタックになるらしい動画。スバルのサンバーをベースに改造しフレームやタイヤをそのまま流用。FRPのボディは目分量で作り込んだそうです。少々コンパクトなサイズのため、シザードアで開閉する座席へ乗りこむのも...
すごい

4年かけて自作したフォード・GT40の総集編

4年間で4000時間以上かけてDIYしたフォード・GT40の動画。各パーツやフレーム、ボディ、内装までもすべてが自作というこだわりようです。エンジンには廃車になったアウディA6のV8エンジンを流用。塗装までもが完璧に仕上げられています。フラ...
すごい

マッチで作ったチェスの駒

25000本のマッチを費やして作ったチェスの駒。ポーン、ルーク、ビショップ、ナイト、キングにクイーン。もちろんこの駒を使用してチェスをプレイすることも可能です。そしてヤバイ勢いで燃えています。多大な労力を経て作ったものを燃やすのはすごいカタ...
すごい

ミニダム建設動画

レンガを積んでコンクリートで覆ったミニダムを作る動画。6門のコンジットゲートから水が排出されます。操作盤は小さい家の形しており3門の取水ゲートを個別に操作できます。アップで見たらデカいダムと見間違えそうな雰囲気ですね。ディテールの手すりが憎...
すごい

腐っていくラズベリーケーキのタイムラプス

ラズベリーケーキが腐っていく過程を記録したタイムラプス動画。開封され少しずつしぼんでいくケーキ。2日目にはすでに羽虫が寄ってきているのが分かります。4日目にはカビが生え、7日目には完全に覆われてしまいます。そして9日目にハエが来ているのが分...