すごい

すごい

スーパースローで見るスチール版に当たって砕ける弾丸

スチール版に当たって砕ける拳銃弾をスーパースローで撮影してみた動画。標的となるのは高炭素鋼合金でできたRangeTime社製のAR550スチールターゲット。9mm弾から50口径を撃てる拳銃で試射していきます。こんな簡単に粉々に砕けるんですね...
すごい

空中に浮きながら自分で解いてくれるルービックキューブ

宙に浮いている一つのルービックキューブ。人の手によってシャッフルされると自分で解決しはじめます。そんな浮遊する全自動ルービックキューブがかわいく見えてくる動画。このパズルはサーボモーターと内蔵電池で可動し、磁石によって浮遊。回転した個所と回...
すごい

100回くらいパンクを修理したタイヤってどれぐらい頑丈なの?

100本の釘で穴をあけて修理したタイヤの耐久テスト。まずは釘が突き出た板の上を走らせタイヤを開通。専用の接着剤とゴムストリップでパンクを修理します。そしてタイヤの内側にGoProを取り付け、撮影しながら耐久テストを行います。ちなみに動画冒頭...
すごい

アハ体験できたり近未来的だったりしてる銃の保管方法

意外だったりハイテクだったりしてる銃を収納できるいくつかの方法。ベッドや机の下に換気口、車のドアや家のあんなところにまで。パッと見ではわからない場所に隠されている銃器の保管グッズが紹介されています。スパイ映画とかみたいで無駄にワクワクします...
すごい

アメリカから日本へ行く貨物船の10日間のタイムラプス

穀物・鉱石を運ぶバラ積み貨物船がアメリカから日本へと向かう10日間のタイムラプス。アメリカ北西部のコロンビア川から出発し熊本県の八代港へ行く航海です。休憩エリアやレクリエーションルーム、オフィスなどの船内の日常も記録されています。卓球台とか...
すごい

めっちゃ長いチョッパーバイクいろいろ

走っていると風を直に感じられるロマンがあるバイク。自分好みにカスタマイズできるというのも魅力の一つです。改造できるのなら好き勝手やっちゃうのが人情というもの。そんな人たちによってフロントフォークをめっちゃ長く改造されたバイクのまとめです。愛...
すごい

青龍門の特殊過ぎるトイレがヤベェ

新宿にあった台湾料理レストラン「青龍門」のトイレが特殊過ぎてヤバイ映像。まず目につくのは変なおっさんが貼り付いてる小便器。そのおっさんが抱える大きな口めがけて尿を出すことになります。そして洋式トイレで迫ってくるのは巨大なキス顔。狭い空間のた...
すごい

戦艦みたいな形をしたコンクリートの海上要塞、フォート・ドラム

戦艦みたいな形をしたコンクリートの海上要塞「フォート・ドラム」の解説動画。フィリピンのマニラ湾に第二次世界大戦中にアメリカ陸軍が設置した要塞です。コンクリートと鋼鉄の巨大な複合施設で現在は使用されていません。エル・フレイル島とも呼ばれるこの...
すごい

戦車を買ったのでマックのドライブスルーに行ってみた

本物のイギリス製戦車「FV433 アボット」を購入した投稿者。コメントリクエストに応え、マクドナルドのドライブスルーを利用することに。車体が小さめとはいえやはり戦車。タイトなコーナーや注文時には苦労する羽目になります。そのため料金の支払いや...
すごい

キッズカーで24時間走り続けたらどこまで行けるの?

電動コンビカーで24時間走行を続けたらどこまで行けるか挑戦してみた動画。使用したのは時速3マイル(約4.8km)で走れるPower Wheelのバービージープ。しかし、実際に進めた距離は1時間で2マイル(約3.2km)ほど。そのためリミッタ...