ガラスで作ったアナモルフィックレンズでどんな風景が取れるのか検証してみたショート。
用意するのはコップ一杯の水のみ。
まずはコップをカットし半円柱状に加工。
空いてる部分はシリコンで貼り付け水漏れを防止。
隙間を塞ぐとともに中へ水を入れ、レンズとして機能するよう加工します。
次に光の通らない部分を黒く塗装。
これをカメラのレンズの前に置き被写体を撮影。
すると近距離に焦点のあった映像が撮影できるのでした。
なんだか不思議な風景ですね。
技術ガラスで作ったアナモルフィックレンズでどんな風景が取れるのか検証してみたショート。
用意するのはコップ一杯の水のみ。
まずはコップをカットし半円柱状に加工。
空いてる部分はシリコンで貼り付け水漏れを防止。
隙間を塞ぐとともに中へ水を入れ、レンズとして機能するよう加工します。
次に光の通らない部分を黒く塗装。
これをカメラのレンズの前に置き被写体を撮影。
すると近距離に焦点のあった映像が撮影できるのでした。
なんだか不思議な風景ですね。
コメント