Valve Took Too Long… So I Built the Steam Controller 2 | DIY Steam Deck Controller
@TommyB
ValveがいつまでたってもSteam Deck用のコントローラーを作ってくれないので自作してみた動画。
メインとなる基盤はJLCPCBに外注。
これをもとにはんだ付けをして、各部品へと配線。
ハンドル部分は市販されているSteam Deckカバーを切り、これを流用。
中心部分のカバーは3Dプリンターで印刷。
各ボタンも3Dプリンターで出力したものを使用。
その他足りない部品は市販されているものを使用。
これらを組み立てればコントローラーは完成となります。
完成したらPC側でこのコントローラーを対応させ、ゲームを遊んでみます。
ちなみに使い心地はよかったそうですよ。
意外と人間工学に基づいた形をしていそうですね。

コメント