ししおどしを「鉄」で作ってみた
@福安GARAGE
鹿威しを金属製で作ってみた動画。
材料となったのは自身がもっていた市販の金属塊たち。
これらを旋盤にかけ、パーツを作成。
支柱を作り、土台を作成し、鹿威し本体を切削し、全て自作。
叩き石は自転車のベルを流用。
ポンプにはミニサイズの水中ポンプを使用。
パーツが出来上がったらこれらを組み立て、その音を聞いてみます。
ちなみに後処理をしっかりしないと普通に錆びるそうですよ。
構造自体は普通の鹿威しと全く同じなのだとか。
微妙に落ち着けない音ですね。
この音を聞き分けて素材名を言える人は言えるんですかね。

コメント