空気の力で浮かぶこともできるレゴ発電機を作ってみた

スポンサー

空気圧の力で浮遊することも可能なレゴ発電機を作ってみた動画。

原理としてはタービンに空気を当て、磁石を回転させ、コイルとの間に電磁力を発生。

この回転によって電力を発生させるというものです。

動力となるのはエアダスターのスプレー缶。

発電機となる各パーツはレゴで作成。

磁石には強力なネオジム磁石を使用。

コイルは銅線をレゴの装置で巻き取り自作。

これらを組み合わせ、発電機を作っていきます。

こうしてできた発電機でLEDに電力を送ってみたところ、無事に発光。

自作のレゴスピーカーも使用できましたし、コンデンサに蓄電することも可能。

スマホの充電も可能で、24VのLEDチューブも発光させることができました。

いろいろできそうで面白いですね。

持ち運びには苦労しそうですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました